過去ログ - まどか「怪異の物語」
1- 20
191:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/21(水) 20:33:24.04 ID:p8rv8rgH0
タツヤ「そうだお姉ちゃん、いいこと教えてあげるよ。」

まどか「いいこと?」

タツヤ「僕の口癖のプラチナむかつくのことなんだけど、あれ元々はプチむかつくからの変化だから、プラチナって言葉から連想されるほど強くむかついてるわけじゃないの。」
以下略



192:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/21(水) 20:47:07.61 ID:p8rv8rgH0
まどか「ねえほむら君」

まどか「昨日言ってたビリになりそうだったのが、ゴール直前で前の人が全員転んで1位になっちゃった、っていうの。」

まどか「あれ2002年のソルトレイクシティオリンピックのショートトラックのことだったんだね。」
以下略



193:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/21(水) 20:47:36.60 ID:p8rv8rgH0
ほむら「例えばドーハの悲劇とか」

まどか「ああ、1993年の日本代表のことでしょ。でもロスタイムにゴールを決められることはよくあることだし、不運というより単なる実力不足だったような気がするな。」

ほむら「あと14歳にしてオリンピックで金メダルを取って、今まで生きてきた中で一番幸せですと言った競泳選手とか。」
以下略



194:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/21(水) 20:48:04.96 ID:p8rv8rgH0
まどか「宇宙に行けただけで幸運だと思うけど。宇宙飛行士になれない人、なれても宇宙に行けない人だっているんだから。」

まどか「岩崎さんも、きんさんぎんさんも、毛利さんもどう考えたって幸運でしょ。」

まどか「少なくとも私たちより。」
以下略



195:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/21(水) 21:12:41.68 ID:p8rv8rgH0
まどか「ねえパパ」

まどか「クラスに祐樹君っていうすごく不幸な子がいるんだよね。」

まどか「中学生で両親も兄弟もなくして、孤児院に預けられた子だったよね。ひとりぼっちで可哀想だからまどかが友達になってあげたっていう。」
以下略



196:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2014/05/21(水) 21:14:08.44 ID:u5UD/341o
>>1死ね


197:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/21(水) 21:43:52.56 ID:p8rv8rgH0
まどか「1992年か。じゃあ1992年生まれの人が不運ってこと?」

知久「そうだよ。」

まどか「なんで不運なの?」
以下略



198:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/21(水) 21:45:00.74 ID:p8rv8rgH0
知久「まず1992年生まれの人は生まれたと同時にバブルが崩壊した。」

まどか「バブルか。もう20年以上前だね。」

知久「それから物心がついた5歳のころ、1997年に消費税が3%から5%になった。」
以下略



199:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/21(水) 21:47:03.34 ID:p8rv8rgH0
まどか「2013年の1月中旬って確かに雪が降ってたね。」

まどか「成人式の日に雪か。振袖だと歩きにくくなっちゃうね。」

知久「でもそれまでの苦難を乗り越えてきた1992年生まれの人の間では『ホワイト成人式』なんていう前向きな言葉も誕生したのだった。」
以下略



200:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/21(水) 21:48:08.56 ID:p8rv8rgH0
知久「ちなみにこれが当時の記事と2ちゃんに立てられたスレッドだ。」

【高校野球】夏の甲子園、好投光った2年生投手の逸材たち
sportiva.shueisha.co.jp
大味なイメージを残した今夏の甲子園
以下略



201:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/21(水) 21:48:41.12 ID:p8rv8rgH0
知久「このSSが書かれた時点ではプロ野球で活躍してる1992年生まれの選手は巨人の宮国椋丞選手くらい、今でも不作と言われ続けているからスカウトの評価は正しかったとしか言いようがない。」

知久「2010年は軟式野球でも2年生の活躍が目立ち、決勝でサヨナラヒットを打ったのが2年生の佐藤佑亮選手だった。」

知久「高校サッカーでも2年生の活躍が目立ち、インターハイの得点王は市立船橋の2年生の高校サッカーでも2年生の活躍が目立ち、インターハイの得点王は市立船橋の2年生の和泉竜司選手だった。」
以下略



631Res/438.88 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice