過去ログ - 駄目な小説
1- 20
135:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/05/29(木) 00:31:55.15 ID:DAX/IUaP0
 主人公に限らずキャラクターというのには「そのキャラクタに存在理由があるかないか」というのが重要なのです。
 ストーリーに関わらない設定を詰め込みすぎていませんか?
 あまりにも設定だけ多いと途中で投げ出しますよ。
 設定とキャラクタだけ多けりゃ話が面白くなるなら小説は苦労しませんぜ。
 逆に存在意義があるのかないのかわからないようなキャラクタを出しても冗長になるだけですぜ。
以下略



136:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/05/29(木) 00:33:57.71 ID:XoAI6rLHo
sageちゃってるよこの人


137:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/05/29(木) 00:34:57.22 ID:DAX/IUaP0
 それに存在意義があるか無いか、これは小説においては絶対的に必要な考えです。
言ってしまえば
「この一文を書くことで物語にいかなる影響もたらすか」
という一文ですら何かしらの影響をもたらすわけです。

以下略



138:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/05/29(木) 00:36:43.85 ID:DAX/IUaP0
 思い当たる節がありますか?あるでしょう。最低でも僕はあります
その一文に何の意義があるか。その一章になんの意味があるか。それらが物語にどのような効果をもたらすか。それを常に忘れずに頭の片隅に入れながら書かなければならないのです。
 というかそれだけしっかりと心得ておけば最低でも救いようがない小説を書いてしまう事はありません。
 そういったことを全く考えずひたすらグタグダ意味の分からんかん事のたまって読者に喧嘩を売り続ける自称小説なんてのはこの世に存在してはいけないんですよ

以下略



139:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/05/29(木) 00:37:17.96 ID:DAX/IUaP0


 あ、はい。皆様どうもすいません


以下略



140:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/05/29(木) 00:38:24.67 ID:DAX/IUaP0
今回はここまで
あ、皆様からたいへんご好評な意見を頂いてますが、作者のネタが豊富すぎてまとまらないため次回打ち切りです




141:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/05/29(木) 00:39:26.74 ID:WKICRG6e0
そもそも駄目てなに?
駄目だったら面白くないのか?
面白くなくても駄目じゃなかったらそれでよいのか?



142:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/05/29(木) 00:45:30.76 ID:O+GIDS8Zo
削除依頼されちゃったもんな……
書いてる途中に消されちゃプライドがズタズタになるだろうからここで止めとくのが懸命だと思うよ


143:最終話直前にこういう話しちゃうアニメ監督とかって結構いるような気がするけど気のせいかな?そして大抵その作品は滑ってる気がする[sage]
2014/05/29(木) 00:48:42.88 ID:DAX/IUaP0
>>141
最終話直前にこんなネタバレしちゃうのもアレなんですが、
「この形式の小説は駄目」
ではなくて
「この小説は駄目」
以下略



144:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/05/29(木) 00:51:48.06 ID:DAX/IUaP0

なので私から皆様に言えるのは
「お前らこんな作品に本気になっちゃってどうするの?」
という事だけです。はい



238Res/66.89 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice