過去ログ - 【SAO】アインクラッドでおっかなびっくり生きる【安価】
1- 20
29: ◆GVCfHyzjmtRo[sage saga]
2014/06/14(土) 14:42:27.35 ID:eGoobtXUo

◆Aadvantage & Disadvantage(特徴)

プレイヤーが持つ先天的な資質、性格、能力、立場などのプレイヤーの個性を表現するフレーバーのうち、
シナリオをプレイ中のプレイヤーに影響を与える数値補正や行動制限などを備えた物を《特徴》と呼ぶ。

※プレイ中の行動にそれほど強く影響を与えない、より軽度なフレーバーを《癖》と呼ぶ(後述)

以下はあくまでほんの一例に過ぎない。参加者は>>1の範囲指定安価に対し自由な発想でアイデアを提示出来る。


◇社会的な《特徴》:財産、社会的身分、階級、地位、法の番人、カリスマ、盟友、仇敵、後援者、特殊な背景、名声など

◇肉体的な《特徴》:容姿の美醜、暗視、頑健、反射神経、美声、近視、肥満、難聴、運動音痴、歩行障害、病気など

◇精神的な《特徴》:礼儀正しい、誠実、正直、動物共感、臆病、嫉妬、依存症、恐怖症、虚言癖、好色、残忍、サディストなど


※フルダイブVR環境は脳自体の機能と、脳とナーヴギアとの通信にさえ問題が無ければ利用出来る。
 どんな難病でも、どんな重度な障害を持っていてもSAOの中では健常者と変わらぬ活躍が出来うる。
 逆にどんなに健康的な人間でも脳とナーヴギアとの通信に問題が出た場合は正常に利用することが出来ない。
 FNC判定(フルダイブ不適合)状態で利用すると(特に視覚や聴覚が正常に機能しない場合)大きな不利となる。

※ソードアート・オンライン世界は2022年11月06日(日)以降の日本及びVRワールドが舞台なので、
現代社会にそぐわない(例えば《魔法の素質》などの)《特徴》は設定出来ない。


例1:AYさんは両親が共に高い社会的身分を持つ資産家で由緒ある《良家のお嬢様》です(社会的特徴)
多くの人を惹きつける《美しい容姿》と優れた《反射神経》を持ちます(肉体的特徴)

例2:SAさんは祖父母からの《多くない仕送りを頼りに一人暮らしをしている高校生》です。
《幼い頃に事件に巻き込まれた際その手を汚してしまった(特殊な背景)》影響で周囲に馴染めず、(社会的特徴)
《銃に対する重度の恐怖症》と、克服するにはGGOで戦うしか無いという《強迫観念》を持っていました(精神的特徴)


SAOは正規サービス開始以前に一ヶ月間βテストが行われていた。
そのβテストに参加していた1000名のプレイヤー(βテスター)のうちの一人だった、という《特徴》を設定する事も出来る。
βテスターだったという《特徴》を持っている場合、βテストの時にどの程度遊びこんでいたのかをランダムに決定する。
一桁コンマ(1〜10)の値相当の階層まで(最大で9層迷宮区まで、10が出た場合ボーナスで9層ボスまで)の知識判定にボーナス。
また知識判定のボーナスと同じ場所に出現する敵まで《アルゴの攻略本》を所持しているのと同様の戦闘補正を得る。
ただし正規サービス版での仕様変更によりβテスト時と異なる敵や状況に陥った時に不利な補正を受ける。
さらにβテスト時代のスキル状況に応じて生身のプレイヤー自身が《技能》(後述)を身につけている可能性が生じる。

この《特徴》はシナリオ開始時点の最前線が10層以上だった場合、有利さが機能する機会が極端に減少してしまう。

シナリオの展開次第ではβテスターだった事が知られると他プレイヤーからの《友好度》が著しく下がる可能性が生じる様になる。
シナリオ開始時点でどの層まで攻略が進んでいるかによっては(既に手遅れな状態で)この不利な状態を是正出来ない場合がある。


◆Quirks(癖)

プレイ中の行動にそれほど強く影響を与えない、より軽度なフレーバーを《癖》と呼ぶ。
趣味、嗜好、習慣、癖など。
《特徴》よりさらに自由に設定することが出来る。

例:毎朝竹刀で素振りするのが日課、防弾レンズの度無し眼鏡をかけないと落ち着かない、アストラル系モンスターが苦手、など



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/612.87 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice