過去ログ - 【SAO】アインクラッドでおっかなびっくり生きる【安価】
1- 20
53: ◆GVCfHyzjmtRo[sage saga]
2014/06/14(土) 14:59:21.52 ID:eGoobtXUo

◆他プレイヤーランダム作成表

野良(publicな)パーティーに応募、もしくは募集する時等々、他プレイヤーのデータが必要になった場合に利用する。
簡易戦闘なら《個人総合力》と使用武器さえ決めれば処理は可能(安全な格下相手ならそれすら不要)なので他は描写を考慮して決定する。
最低限必要な項目、データだけ作成し、主人公との関わりが深くなった場合のみ詳細を追加で作成、決定する。

◇性別 (0〜9)  0:自由、1〜2:女性、3〜9:男性

◇年齢 (0〜9)  0:12才未満or50才以上、1〜2:10代、3〜5:20代、6〜8:30代、9:40代

◇容姿 (0〜9)  0:最高、1:美しい、2〜3:魅力的、4〜6:平凡、7:悪い、8:醜悪、9:最悪

◇名前A (0〜9)  0:非人名名詞、1〜5:人名、6:形容詞、7:神話等創作由来人名、8:渾名愛称略称由来、9:造語など
◇名前B (0〜9)  0:その他言語、1〜4:日本語、4〜6:英語、7:独逸語、8:仏蘭西語、9:伊太利亜語
    ※web翻訳や辞典、各種人名作成サイトを利用させて頂いてランダムに決定する。

◇使用武器 (00〜99)
  00:使用武器(特殊)で振り直し、01〜11:片手直剣+盾、12〜16:細剣、17〜20:細剣+盾、21〜22:刺剣、23〜24:刺剣+盾、
  25〜28:両手剣、29〜32:曲刀+盾、33〜36:短剣、37〜39:短剣+盾、40〜42:片手斧+盾、43〜47:両手斧、48〜53:片手戦棍+盾、
  54〜56:両手戦棍、57〜60:片手連接棍+盾、61〜63:両手連接棍、64〜65:片手鎌+盾、66〜68:両手鎌、69〜74:片手槍+盾、
  75〜81:両手槍、82〜85:突撃槍+盾、86〜88:長刀、89〜93:長柄斧槍、94〜96:片手戦爪、97〜99:片手戦爪+盾

◇使用武器(特殊) (00〜99)
  00:ユニークスキル、01〜23:片手直剣(盾無し)、24〜39:曲刀(盾無し)、40〜50:片手斧(盾無し)、
  51〜59:片手戦棍(盾無し)、60〜65:片手連接棍(盾無し)、66〜71:片手鎌(盾無し)、72〜77:片手槍(盾無し)、
  78〜82:突撃槍(盾無し)、83〜88:カタナ、89〜92:体術、93〜95:双爪、96〜97:鞭、98〜99:投剣
    ※ユニークスキル該当時、攻略が90層未満だった場合は将来獲得する可能性があるとして(現在の武器を)再判定。

◇使用防具 (0〜9)  0〜2:重金属装備メイン、3〜5:軽金属装備メイン、6〜8:革装備メイン、9:布装備メイン

◇能力値 (0〜9)  0:ランダムで筋敏どちらか極振り、1:筋70%敏30%、2:筋65%敏35%、3:筋60%敏40%、
  4:筋55%敏45%、5:筋50%敏50%、6:筋45%敏55%、7:筋40%敏60%、8:筋35%敏65%、9:筋30%敏70%
    ※【レベル別敵戦闘力表】を参照し、作成したいレベルの筋力と敏捷力を合計した値を割合に応じて分配する。

◇ビルド (0〜9)  ※持ち運べる重量(限界重量)の使い方(武器と防具どちらを重視しているか)
  0:武55%防15%空30%、1:武50%防20%空30%、2:武45%防25%空30%、3:武40%防30%空30%、4:武35%防35%空30%、
  5:武30%防40%空30%、6:武25%防45%空30%、7:武20%防50%空30%、8:武15%防55%空30%、9:武20%防20%空60%※空き重視

◇特徴 (00〜99)
  00:完全記憶、01:カリスマ、02:反射神経、03:両手利き、04:共感、05:幸運、06:第六感、07:直感、08:鋭敏感覚、09:動物共感、
  10:意志の強さ、11:柔軟、12:鋭敏聴覚、13:鋭敏視覚、14:鋭敏味覚、15:音楽能力、16:暗視、17:記憶力、18:集中力、19:恐怖症(軽)、
  20:準備万端、21:MMORPG愛好者、22:健啖家、23:計算能力、24:けちんぼ、25:言語感覚、26:好色、27:長命、28:効率重視、29:平凡、
  30:地味、31:人見知り、32:嫉妬、33:守銭奴、34:酒乱、35:正直、36:常識、37:数学力、38:誠実、39:怠惰、
  40:誓い、41:直情、42:苦労性、43:熱狂、44:美声、45:ボッチ、46:専守防衛、47:名声、48:頑健、49:方向感覚、
  50:純真、51:名誉重視、52:使命、53:義務感、54:マゾヒスト、55:中毒、56:芸術力、57:お祭り好き、58:強迫観念、59:ネット依存症、
  60:鈍感、61:音痴、62:劣等感、63:頑固、64:中性的、65:虚弱、66:高慢、67:コミュ障、68:βテスター、69:ト書きを読む、
  70:障害、71:狭量、72:臆病、73:内気、74:病気、75:自罰的、76:自信過剰、77:疫病神、78:フラグ体質、79:恐怖症(重)、
  80:巻き込まれ体質、81:変態、82:虚言癖、83:自虐的、84:痩せっぽち、85:吃音、86:肥満、87:短気、88:意志の弱さ、89:盗癖、
  90:現実逃避、91:暴れん坊、92:短命、93:サディスト、94:残忍、95:誇大妄想狂、96:偏執狂、97:フルダイブ不適合、98:不幸、99:運動音痴
    ※任意で1〜3回使用する。繰り返すほど現実離れした濃いキャラクターになるので注意。
    ※リアリティを重視する場合は参考程度に止め、展開や>>1の都合に合わせて自力で設定するのが望ましい。

◇スキル熟練度  スキル熟練度の数値は【キャラクター作成時のスキル熟練度】を参考にレベルに応じて設定する。

◇使用装備の性能  使用装備の性能は【その層のNPCショップにおける《品質値》の下限】を参考にする。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/612.87 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice