過去ログ - ほむら「ニトロプラスが二次創作のガイドラインを改定したようね」
1- 20
5:4/7[saga]
2014/07/07(月) 19:06:19.29 ID:ArVH9lVDo
ほむら「次に行くわよ? 『販売数量の総累計数が二百個以内』『売上予定額が小規模(十万円未満)』これは似たような意味ね」

さやか「それって少なくない? 本も出してキーホルダーとかも出してってなると絶対に足りないって」

ほむら「安心しなさい。『同一商品』のことよ」

さやか「ああ、そっちか」

まどか「うーん。でも大きなサークルとかだと色々なものを出すだろうし、十万円未満って少ないんじゃないかな?」

ほむら「さっきも言ったけど、二次創作の自由は元々『個人の趣味』を想定しているのよ」

さやか「でもフリーターの人でも月に十五万円近く稼いでない? 十万円じゃ生活できないよ」

ほむら「だから『非営利目的』って言っているでしょう? 利益を出すことが目的なら完全に営利目的じゃない」

さやか「あっそうか」

まどか「でも地方からイベントとかに来る人は辛いんじゃないかな?」

ほむら「例えばだけど、二百冊の本の印刷代四万円。滞在費三万。交通費が札幌から東京往復でも三万円で十万円だし、『個人』ならマイナスにはならないわよ」

さやか「あれ、丁度いい感じ?」

ほむら「これでも高く見積もってるわよ?」

まどか「でも本が売れ残ったら?」

ほむら「販売する以上はそのリスクも当然でしょ? それに自分が好きでしてるのにお金をかけたくないっておかしな話じゃないかしら」

さやか「それもそうか」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
39Res/13.68 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice