過去ログ - ほむら「ニトロプラスが二次創作のガイドラインを改定したようね」
↓
1-
覧
板
20
6
:
5/7
[saga]
2014/07/07(月) 19:06:51.59 ID:ArVH9lVDo
ほむら『それに利益を出すのを全部禁止しているわけじゃないの」
まどか「え? 禁止じゃなかったの?」
ほむら「規約を超えた場合は『版権利用料』を払えばいいだけなのよ」
まどか「うー。でもたくさん払わないといけないんでしょ?」
ほむら「『ニトロプラス通常アマチュア版権』を申請すると五百個まで公認で生産できるし、使用料金も五%だからそこまで厳しくはないわよ?」
まどか「思ってたよりはゆるいのかな?」
さやか「てか公認って公式とは違うの?」
ほむら「公式は権利者が作ったもので、。公認は権利者に許可を取って作ったもののことよ」
さやか「なるほど。でもお金払わないといけないのかぁ」
ほむら「それが権利者の『権利』よ? むしろ今までがうやむや過ぎたのよ」
まどか「そうなの?」
ほむら「そうよ。例えは悪いけど、偽ブランドや海賊版DVDのせいで本物が売れなくなることがあるでしょ?」
まどか「うん」
ほむら「仕事にしている人には生活があるし、お給料がでなければ続けていけない。今以上に製作者たちの環境が悪くなれば目指す人が減るし、目指す人が減ればそれだけ質も下がるわね」
さやか「んー。減ったとしてもやってる人がいれば面白いものは無くならないんじゃない?」
ほむら「確かに消えるわけではないわね。でもうちのクラスで一番勉強ができる人とうちのクラスを除いた日本で一番勉強が出来る人はどちらが勉強できると思う?」
さやか「あー。多ければそれだけ凄いものが出てくる確率もあがるのか」
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
39Res/13.68 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - ほむら「ニトロプラスが二次創作のガイドラインを改定したようね」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1404727383/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice