過去ログ - SS製作者総合スレ51
1- 20
245:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 14:43:03.80 ID:BPnybt8xO
二次なら例えばAというキャラの〜な話を書きたいから始まる
オリなら速報じゃないけど〜な話を書きたいから先行、キャラとかギミックは必要に応じて決まる


246:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 14:43:05.73 ID:ORzqbe3w0
キャラを超細かく作り上げれば(生い立ちから何に恐怖を持つかまで色々)ストーリーは勝手に進むって荒木先生が言ってた


247:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/07/16(水) 14:45:06.63 ID:0CcNthGA0
始めに「このラストを書きたい」って考えてからそれに至るまでの過程をつけたしていくなぁ私は


248:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 14:46:37.62 ID:r/c0wo1XO
こういう1シーンが書きたい、がスタートだな
あとはでっち上げと辻褄合わせ


249:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 14:48:09.24 ID:kkMN3U+go
話は全部空から降ってくるから考えたことはないなぁ
話の順番をいじったりはするからプロットは一応組むけど


250:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 14:49:43.02 ID:slnP/m2ro
荒木が細かく作っているとは思えないがな


251:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 14:50:46.90 ID:BPnybt8xO
基本的に足し算と引き算だからねえ
テーマが浮かべば終わりもその時点で絞られるし、道筋も限定される
どこを先にするかは人それぞれだし、感覚的こなす人もいるから自分のやり方でいい


252:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 14:50:51.86 ID:j9ltMIbK0
>>244
大抵はキャラか話題が出発点かな。
それからその他の要素を掘り下げてゆくと、それぞれが独立して発展して行って収拾がつかなくなるまでが一連のルーチン。


253:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 14:51:51.90 ID:7MnK+wRTO
出来事だけ箇条書きでメモしておいて、あとは勢いに任せて見切り発車
セリフの細かい表現は投下しながら迷いを捨ててビシバシいく


254:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 14:52:17.79 ID:BPnybt8xO
足し算だけやっちゃうと収拾つかなくなったりする可能性もあるね


255:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 14:58:03.28 ID:iaYJ/W71o
色々ご意見サンクス
とりあえず取っ掛りはオリジナルで主人公キャラ作りこんでみるわ、荒木先生が言うんなら多分間違いないだろうし
ネタの量や話題のルート設定も調整も大切って意見も取り入れながらちょっと考えてみるな


1002Res/221.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice