165:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/16(土) 23:48:56.87 ID:PvB8dpVK0
老人「――お金とは、人間が生きていくうえで重要なものです。
お金があれば家を栄えさせることができ、豊かな生活を送ることができます。
“論語”にも
166:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/16(土) 23:49:48.47 ID:PvB8dpVK0
老人「しかし一方で、金は軽蔑すべきであるという考えもあります。これも論語ですが
『貧しうしてたのしむ』
167:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/16(土) 23:50:28.73 ID:PvB8dpVK0
亜子「なるほど。なかなかの卓見やね」
亜子「それじゃあ、一つ質問してもいい?」
老人「どうぞ」
168:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/16(土) 23:51:14.37 ID:PvB8dpVK0
亜子「そこで、仏教と儒教の違いが出てくる。
仏教では、この世で良いことや、反対に悪いことをしたら、
その因果は来世に引き継がれるとしているけど、儒教では運の悪い人生を送ったとしても、
それは天命であると教えてる」
169:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/16(土) 23:52:06.18 ID:PvB8dpVK0
老人「ほうほう、良いご質問です。
それは昔から議論の尽きない命題で、未だに明確な答えはありません」
老人「仏教における、前世で善行を積めば来世で幸せな人生を送れるという教えは、
これはよく考えればでたらめであるとわかります。
170:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/16(土) 23:52:53.91 ID:PvB8dpVK0
老人「つまり貧富とは、善行・悪行の差ではなく、能力の差によって偏るものなのです。
四六時中お金儲けのこのとを考えていれば、おのずとその人の元にお金が集まってきます」
老人「逆にお金のことを考えずに、金儲けに関して何の工夫も努力もしない人間の元からは、
お金は去っていきます。
171:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/16(土) 23:53:45.22 ID:PvB8dpVK0
亜子「なるほど! お金に関して、一段と理解が深まったみたいや!
じゃあついでに、もう少し質問してもええかな?」
老人「興が乗ってきましたかな?」
172:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/16(土) 23:54:35.59 ID:PvB8dpVK0
老人「では、名前を順番に挙げていきましょうか。
まあ、私は政治のことは分からないので、富貴という点から観てみましょう」
173:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/16(土) 23:55:20.05 ID:PvB8dpVK0
老人「二人目は、上杉謙信。
彼は、武田信玄と並び立つ名将でした。
しかし不幸にも、この世を去るのが早すぎてしまったのです。
それに、後継者をはっきりと決めなかったせいで、彼の死後に乱が起きました」
174:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/16(土) 23:56:12.95 ID:PvB8dpVK0
老人「三人目は、織田信長。
彼は、智において武田信玄に劣り、勇においては上杉謙信の足元にも及びません。
しかし富を用いて、一度は天下を手中に収めました。
ですが、家来を馬鹿にしたり、敗者を辱めたりするなどして、ついに命を落としました。
これを見ると、彼は文武双全の人物というわけではありませんね」
175:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/16(土) 23:57:37.79 ID:PvB8dpVK0
老人「最後は、豊臣秀吉。
彼の大志は雄大なものでしたが、天下を覆うものではなかったようです。
これは若かりし頃、家中の丹羽長秀や柴田勝家の富貴をうらやみ、
二人への阿諛追従として、“羽柴”の姓を名乗ったことからもわかります。
それが今では、竜となって天下へ飛翔しました」
176:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/16(土) 23:58:38.55 ID:PvB8dpVK0
老人「岡様、よく覚えておいてくだされ。“倹約”と“吝嗇”は違うということを」
亜子「なるほどねぇ〜」
老人「ですがご安心召されよ。
177:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/16(土) 23:59:29.69 ID:PvB8dpVK0
亜子「どういうことや?」
老人「おお、ついつい話込んでしまいました。
もうすぐ夜が明けます。私はこれにて……」スゥ
178:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/17(日) 00:00:25.39 ID:Kj8kScbQ0
亜子「ちょっと待てよ、『百姓帰家』ってことは……
“家”に“帰る”……」
亜子「……」
179:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/17(日) 00:05:11.31 ID:Kj8kScbQ0
・読んで下さった方、ありがとうございました。
・この雨月物語は、現代で例えるなら「世にも奇妙な物語」みたいな感じでしょうか?
現代のホラーでもありがちなネタが、いくつか登場しています。
180:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/08/17(日) 00:07:21.47 ID:Kj8kScbQ0
以下は作者の過去作です。
歴史・古文ものですが、興味のある方はどうぞ。
モバマス太平記
181:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/08/17(日) 00:07:30.57 ID:dXXB5Ech0
乙
磯良がまゆは予想しやすかった
浅茅が宿はやっぱり切なくなるね
182:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/08/17(日) 00:08:18.56 ID:pU/4zcwAO
乙。怖いよりは不思議な話な気がしたな
183:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/17(日) 00:23:43.61 ID:r60UtFyS0
おつ、素晴らしい
この>>1がモバマス源氏物語を書くのはそう遠くはないかもしれんな(超無茶ぶり)
184:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/17(日) 22:16:56.55 ID:rc5ezvx2o
いいssだった、かけ値なしに
185:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/20(水) 17:45:13.85 ID:NoQcXdkmo
源氏物語とか>>1[ピーーー]気かwwwwwwww
宇治拾遺物語とかどうやろ(すっとぼけ)
とにかく乙
185Res/84.43 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。