過去ログ - SS製作者総合スレ57
1- 20
370:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 21:25:43.58 ID:rvkMgIOPo
全体の流れがあるからね
カメラワークと同じで、大抵どっかを視点において書いてくからその部分とかも重要になる
三一寄りであれば読者は基本、その視点を意識してくれるし、一人称ならその視点を意識してくれる


371:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 21:28:08.75 ID:ta4yQWcHo
アクションシーンの文を持ってくればわかりやすい

雰囲気からしてバトルものっぽいし


372: ◆wqfOesDLkE[sage]
2014/10/19(日) 21:30:21.76 ID:XcESKP200
その背中は歴戦の猛者のそれであり
とても老いを感じさせるものでなかった
机の上に置かれた甘いチョコレートとは裏腹に強く握られた拳の内は赤く染まっていた
その血が一層彼の雰囲気の変容を周囲に伝える
その心はかつての行いを悔いているのか、はたまた別の感情であるのかは彼にしかわからない
以下略



373:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 21:32:56.49 ID:0G+aFic4O
なんとなく「〜た」が多くないかと思ったけどどうなんだろう


374:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 21:34:49.67 ID:rvkMgIOPo
表現より個人的には視点の流し方とか繋ぎ方が上手いかどうかを見る
情景描写や動作に関して場面において簡潔にやるかどうかを意識してるのが判るかどうかも
会話文に関してここらは顕著かな
ただ結構濃い目に書いて一人称とか地の文でおかしみを感じさせる人もいるしセンスかと

以下略



375: ◆wqfOesDLkE[sage]
2014/10/19(日) 21:34:58.15 ID:XcESKP200
とりあえず地の文においては1シーン、前後の内容のつながりが重要だと理解した
あんまり晒すと宣伝になるからマナー違反かと思った、無茶な批評を頼んで申し訳ない

>>371
すまん、まだ戦闘描写に入ってないんだ
以下略



376:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 21:37:32.96 ID:f8f0gwEmo
なんか余計な装飾が増えて、何を伝えたいのかが分からなくなってる…
彼の過去を示したいのか、手を強く握っている現状を示したいのか
彼自身の心の葛藤を示したいのか、それとも相手に向ける殺意を示したいのか


377:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 21:37:51.50 ID:rvkMgIOPo
あと一応甘いチョコレートから裏腹はやめた方がいい
比喩的な使い方なんだろうけど、表裏的な関係かと言われたら首を傾げる


378:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 21:37:58.43 ID:ta4yQWcHo
>>372
これだけで随分わかりやすくなったと思う。例えが多いけど

>>373
全然余裕の範疇じゃよ
以下略



379:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 21:43:29.01 ID:rvkMgIOPo
文末はテンポもあるからね
連用中止法とか現在形とか場面においての効果を意識してやるのはいいけど無意味に文末こねくり回す必要はない
一人称的な書き方をするなら、情感優先の結果、〜たが少なくなることがあるけど、モノローグ的な地の文が多くなるせいだしね


1002Res/251.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice