433:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 23:20:39.72 ID:DftpId+AO
>>429はすごく読みやすいよね
原文からか内容が薄いんだけど
434:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 23:24:24.73 ID:sBhXik4iO
ネット回線弱者にてIDコロコロ変わります
>>429
ありがとうございます。本当みなさん凄いですわ
435:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 23:30:23.51 ID:DftpId+AO
内容を薄めるって言うか、伸ばすのもテクニックかなあ
僕はジュースを口に含んだ
↓
436:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 23:31:38.44 ID:KAMNv4Fro
>>435
すさまじい罰ゲーム感が伝わってくる
437:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 23:33:15.15 ID:hTqN0IS/0
笑うしかないな
伸ばしすぎてダークマターになってるぞ
438:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 23:33:18.12 ID:dKSTB7MN0
「特に緑川君と影里さんは注意しなYO! ユートゥーは他のみんなと違ってハプニングに巻き込まれやすいポジションにいるからSA☆」
担任にクラスメイトの視線が一気に集まる。それは好奇の視線から好奇の視線、そして好奇の視線まで様々だった。
何故話を振ってきた担任が視線を向けられるのか。いや、視線を向けるのはまだしもどうして異物を見るような視線まであるのか。それが開人には疑問でしかなかった。
439:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 23:34:12.35 ID:TTkcRU0Eo
>>430
開人の隣に影里がいるんだから、視線は一度絶対こっちにくるわな、失敗した
視線から解放されてほっと一息つく開人をよそに、影里は優雅に自らの髪をもてあそんでいる。
学年でもトップクラスの成績を絶やさず維持し続け、容姿端麗でもある影里に対する評判は、ある意味開人以上に複雑だった。
440:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 23:36:47.63 ID:6sU5zIT9o
>>438
クッソワロタ
441:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 23:36:57.73 ID:2hTneSUAO
すまん。曖昧についてはまるで意識配ってなかった
やるとしたら
>こうして必要な場面ではきちんと話すので周囲の影里に対する印象は非常に曖昧なものとなっていた。
442:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/19(日) 23:36:59.52 ID:O25FitdTo
ネタ投稿とガチ添削が交差する時、物語は始まる
1002Res/251.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。