612:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 17:27:09.55 ID:QqzzHe3YO
例のは難読とはまた違うんではないかな?
……まさか難読なの?
613:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 17:31:14.95 ID:gkygGAvAO
>>612
上のは自分は読んでられなかったな
614:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 17:34:11.86 ID:QqzzHe3YO
難読っていうのは話の内容ではなくて日本語としておかしいとか難読漢字多用しまくりとかの方面ね
読解力ってそういう意味で使ってるよね?
615:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 17:49:06.34 ID:gkygGAvAO
>>614
漢字読めないのはググれですむけど日本語はそうはいかないから、読解力がいるよね
616:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 17:51:45.51 ID:1a0+O9plO
>>541
九岡さんは別のサイトだがACの二次創作のほうが好きだな
語彙力と演出が凄いわ
更新して欲しい
617:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 17:52:49.59 ID:QqzzHe3YO
ゴメン、何故読んでられないかを尋ねたいんだ
読解力の話からきたから難解な文章は避けましょうってだと受け取ってたから、例のなら文章的に難解ではないよね?って意図で難読なの?と書いた
618:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 17:58:09.15 ID:gkygGAvAO
>>617
上のは内容が薄く感じられるから読み辛かったな
日本語って難しいよね
619:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 17:59:02.57 ID:7gpUBKUCo
まー実質地の文が台詞を補って状況や心理を表してるから読解力は下手したら台本形式より要らないかもしれない
高校の国語の教材つまり文芸作品の方が読解力必要だろう
620:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 18:02:04.63 ID:QqzzHe3YO
>>618
ああ読解力と繋がってないのね納得しました
原作知らない二次に興味をもてないとか単純な好みの問題なら分かる
自分もファンタジーはそこまで好きじゃないから文章はともかく読みたいかどうかは別なので
621:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 18:12:06.58 ID:gkygGAvAO
>>619
国語は読解力を問われるけどSSはテストじゃないからね〜
>>620
1002Res/251.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。