51:名無しNIPPER[saga]
2015/02/13(金) 03:27:23.20 ID:/68mewfe0
12月8日
ブラインドの戦闘は、なんとか切り抜けたといっていいだろう。想定以上の硬さと耐久力、まさかライフルの弾でも大きなダメージを与えられないとは思わなかった。
最終的に痛みで飲み込みどころではなくなったブラインドに、自動車の屋根から跳躍して落下の勢いで、放浪者が剣で頭を貫いて動きは止まったが、しっかりとした生死を確認できていない。想定してはいたとはいえ、かなりの量のゾンビが集まってきてしまい、それどころではなかったというのが事実だ。
52:名無しNIPPER[saga]
2015/02/13(金) 03:37:11.87 ID:/68mewfe0
レポートNO.10
井門圭司
今日は駄目だったな。今までの訓練を生かせてなかった。いくら相手がタフで不死身に思えても、生き物であるなら、死ぬんだ。その認識が、戦闘時の興奮のせいか、足りなかった。
53:名無しNIPPER[saga sage]
2015/02/13(金) 03:41:48.77 ID:/68mewfe0
>>49
研究所も運ばれても困るだけだと思います、生体研究所ではないし。まぁ、アリスは飛び跳ねて喜ぶけどね。
>>50
54:名無しNIPPER[sage]
2015/02/13(金) 03:54:28.30 ID:2MX+LHAio
おぉ井門がすげぇかっこよくなってる
55:名無しNIPPER[sage]
2015/02/13(金) 07:59:04.92 ID:XeBSiZOXo
装備して何らかの拒絶反応が置きなさそうなのはスライムと佐原(、ある意味で放浪者)だよな
56:名無しNIPPER[sage]
2015/02/13(金) 10:37:00.85 ID:+msIrL78O
とどめカッコええ!
でももし剣が刺さらなかったり刺さっても暴れ続けてたら放浪者はどうするつもりだったのか…w
暴れる巨体の目の前に着地して体勢を立て直してたら流石に無事ではいられない
57:名無しNIPPER[sage]
2015/02/13(金) 15:05:54.85 ID:e5q2ue9DO
普通にコンクリート溶かせるスライム連れてって液で頭狙えば倒せるだろうと思う。
58:名無しNIPPER[sage]
2015/02/13(金) 16:01:55.18 ID:Ji2zuAi40
この世界の未来、がんこちゃんとかみたいになるのかなぁ?
59:名無しNIPPER[saga sage]
2015/02/14(土) 01:38:13.40 ID:BJdcZaXAO
>>54
井門さんの今後の活躍が期待されます
>>55
60:名無しNIPPER[sage]
2015/02/14(土) 01:39:21.08 ID:LuSGFKcSo
『ざわざわ森のがんこちゃん』っていうNHKの人形劇よ
物語の設定が、このスレを思わせるというのはわからんでもないww
61:名無しNIPPER[saga]
2015/02/14(土) 02:38:27.25 ID:BJdcZaXAO
百十一日目
ブラインドの生死を確認するために、戦った場所に潜入する。
ブラインドは逃げた時と同じように横たわっていたが、違ったのは、いくつか骨が見え、歯形がついていたと言うことだろう。
1002Res/578.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。