893:名無しNIPPER[saga sage]
2015/07/03(金) 23:55:12.94 ID:UqP8z8jAO
>>889は誤送信だから気にしないでや
894:名無しNIPPER[sage]
2015/07/04(土) 00:04:32.05 ID:L4BtfQoIO
乙
たまたま更新したら誤送信が出たから放浪者にもしもの事があったんじゃないかとビビったが大丈夫だったようだな
895:名無しNIPPER[saga sage]
2015/07/04(土) 04:02:57.34 ID:hxbqE4wAO
>>894
ぶっちゃけもしもがあり得たけどね。電気生きてる判定で、防衛機能が発動したら防弾能力ないのに銃弾撃ち込まれてたかも
896:名無しNIPPER[saga]
2015/07/04(土) 04:29:39.13 ID:hxbqE4wAO
「ふあ〜、なんで私が起きてやらなきゃダメなのかナ……。アリスだヨ」
「今回の説明は、製作に関する話ネ。以前はやっていたけど、最近は研究所に任せきりになってるネ」
「製作は当然、物資があることが前提になるワ。よりよいものを作るとなれば、物資だけじゃなく設備や道具、製作者の能力も必要ネ」
897:名無しNIPPER[sage]
2015/07/04(土) 06:24:13.37 ID:0+rhx4pI0
乙!
機械を勝手に弄ると危ないのは確かだから勝少年が説教されるのは仕方ないとして、蒲谷さんはそんなに問題あること書いてるか?ww
898:名無しNIPPER[saga sage]
2015/07/05(日) 00:18:13.24 ID:1b+eHycAO
>>897
多分、勝が描いた絵がよっぽどヒドい浜村の顔だったんだろう
899:名無しNIPPER[saga sage]
2015/07/05(日) 00:30:06.88 ID:1b+eHycAO
>>890の訂正
×二百二十六日目
○二百十六日目
900:名無しNIPPER[saga]
2015/07/05(日) 01:00:48.53 ID:1b+eHycAO
二百十七日目
シェルターの中は本当の闇だ。地中に取り残されたような気分で、内部を探索している。惨劇前にシェルターのことは聞いていたが、穴蔵で過ごすというのは、やはりいい気分はしないな。
中はシェルターと聞いていたが、どちらかと言えば研究所だ。たくさんの端末や機械や部品があることから、機械関係の研究所だったようだ。端末は電気が生きていないから中身は見れず、何の研究所なのかは判明していない。
901:名無しNIPPER[saga]
2015/07/05(日) 01:16:40.66 ID:1b+eHycAO
一之瀬DIARY MAR.27
都市入り口エリアは確保が進んでる。モンキーゾンビの数に手を焼いてるけど、誰かが怪我したりとかはしてない。
902:ブレイクタイム[saga]
2015/07/05(日) 01:38:13.39 ID:1b+eHycAO
【警備ダイジェスト】
「(警備するんだよ〜)」プルプル
「(お花綺麗〜)」プルプル
1002Res/578.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。