927:ブレイクタイム[saga]
2015/07/09(木) 00:08:33.71 ID:CqVXDJ9AO
【恵み】
「…小麦粉だけの天ぷらだが、どうだ?」
「これは、美味しいね。うん」
928:わかる気はするけど[saga sage]
2015/07/09(木) 01:15:16.45 ID:CqVXDJ9AO
>>927の訂正
×【恵み】
「…小麦粉だけの天ぷらだが、どうだ?」
929:名無しNIPPER[sage]
2015/07/09(木) 02:52:19.49 ID:Gg5JRv/xo
乙
小麦粉の塊食ってるのかとwwww
930:名無しNIPPER[sage]
2015/07/09(木) 06:25:47.46 ID:+eysJrKz0
最近アリスさんまともに研究させてもらえてないなww
931:名無しNIPPER[saga sage]
2015/07/10(金) 01:24:21.68 ID:uAO70dCAO
>>929
て、天かすだと思えば…
>>930
してるにはしてる。ただし監視がつく
932:名無しNIPPER[saga]
2015/07/10(金) 02:05:29.38 ID:uAO70dCAO
二百二十二日目
研究所内は今日も活気立っていた。最新鋭の技術が目の前にあるのだから、仕方ないのだろう。俺にはよくわからないが。
エクスが端末のハッキングを終えて、施設内部の間取り図を回収できた。自分達が移動できた場所だけマッピングしたのと、大体一致していた。未探索エリアになる場所は、例のIDカードをかざす機械があるあたりだ。通電さえ出来れば、死体についてるIDカードで恐らくいけるはずだ。そしてそこに大元の情報が眠る端末もあるはず。
933:名無しNIPPER[saga]
2015/07/10(金) 02:36:15.08 ID:uAO70dCAO
レポートNo.40
井門圭司
934:名無しNIPPER[sage]
2015/07/10(金) 06:07:42.00 ID:Mfd6OGPK0
特撮、テラホークスのゼロ軍曹みたいのなら欲しいな。残念ながらゼルダ軍のキューブに近いみたいだが
935:名無しNIPPER[saga sage]
2015/07/11(土) 00:06:20.79 ID:V2ZM+gaAO
>>934
今んとこ自我的なものはないからねぇ。
936:名無しNIPPER[saga]
2015/07/11(土) 01:25:48.30 ID:V2ZM+gaAO
二百二十三日目
今日は例の研究所前まで到着した。前回、着いた時点で夕方ぐらいだったこともあり、軽く探索してからここまできたので、大体夜になったあたりで到着だった。
浜村さんはやはり緊張した面もちで、言葉数も少なかった。探索の際も、俺か山中さんとは片時も離れずついてきていた。拠点でのいつもの威勢の良さを考えると、まるで借りてきた猫と言えたな。
937:名無しNIPPER[saga]
2015/07/11(土) 02:00:05.42 ID:V2ZM+gaAO
一之瀬DIARY APR.2
今日は探索は休みと言うことと、浜村さんが研究所の探索にかり出されたこともあって、前日から休みをもらっていた私は警備の仕事した。
警備といっても、ここのところは何もないみたい。ゾンビがこっちに流れてくるとかも、この周辺は結構大規模に処理しちゃってるから、ないんだろうな。
1002Res/578.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。