過去ログ - 【艦これ】提督たち「ユウジョウカッコカリ?」【物語風プレゼンPart1.5】
1- 20
62: ◆G4SP/HSOik[saga sage]
2015/03/06(金) 09:28:47.15 ID:vISKenEh0

提案内容その2:【救出戦】…………【城プロ】初のソーシャル要素

・【救出戦】概要
あらかじめ【城娘】が1〜3体配置されており、そこを襲う【兜】を撃退すればクリアとなる、インターフェース:【合戦】に新たに追加される新システム。
【捕縛】のリスク無し、出陣した【城娘】全員が全回復なので、実質的に【艦これ】における【演習】に相当するステージとなる。

イ、戦闘に関する内容

1,【他の城主(=以下、同盟国)】がセットしている【所領】が【合戦場】に選ばれる
→ つまり、【同盟国】の【籠城戦】に加勢する形であることを意図している(第3所領まで解放されている場合は自動3択となる)。

2,【本城】は【同盟国】の第1部隊の【本城】が選ばれ、同じ部隊の2番目と3番目の【城娘】が護衛に選ばれて配置される
→【同盟国】の【城娘】の配置コストは一切かからない(次いでに、【同盟国】本人にもコストの支払いが一切生じない)。

3,【本城】以外に配置されている【同盟国】の【城娘】は任意で【撤退】や【必殺技】を発動させることができる
→【本丸】に関しては動かせないので、地形が合ってなかったり、練度や装備が足りてなかったりする場合はぐっと難易度が上昇する。
→ それ故に、自軍の【城娘】は3〜5体までしか初期配置できないが、【同盟国】が強力な編成をしていればその分 コストがかからずにすむ。

4,敗北しても【撤退戦】が無く、更には【救出戦】終了後に出陣した部隊の【城娘】全員が全回復する
→ 実質的なリスクは自軍の【城娘】の配置コストのみとなる。

5,戦闘時において、自分の【城娘】には【後詰】のステータスが反映される
→ 課金要素であった【後詰】のステータスであったが、これによって課金無しでも有効利用することができ、【救出戦】要員という新しい役割が生まれる。


ロ、戦術に関する内容

1,敵の強さは【同盟国】の第1部隊の【本城】、同じ部隊の2番目と3番目の【城娘】のレベルの平均から決定される

2,敵の増援は【同盟国】の第1部隊の【本城】、同じ部隊の2番目と3番目の【城娘】の【耐久】【防御】の平均で決定される

3,敵の種類は【同盟国】の第1部隊の【本城】、同じ部隊の2番目と3番目の【城娘】の【対空】【属性】の平均で決定される

以上の3点から【救出戦】の難易度の調整が可能となり、数値が高ければそれだけ強い敵と戦うことになるがそれだけ良質な経験値を得やすく、
また、強力な敵であろうとも増援や種類、更には【合戦場】も調整すれば、非常に効率良く敵を撃退しやすくなるので一考の価値あり。


ハ、戦略に関する内容

1,成功報酬は、【同盟国】が所有する【所領】あるいは【装備品】と同じものが低確率で得られる
→ 知らぬ間に【同盟国】からそれらが没収されるというわけではないのでご安心を。

2,獲得基本経験値は【同盟国】の第1部隊の【本城】、同じ部隊の2番目と3番目の【城娘】のレベルの平均から決定される
→ この辺りは【艦これ】における【演習】のそれに倣う

3,経験値の頭割りに【同盟国】の【城娘】は入っていないのでその分だけ一人あたりの獲得経験値が多くなる
→ それ故に、【同盟国】の【城娘】が強力であるほど自軍から【城娘】を配置しなくてすむ可能性があるので非常にウマウマである。

4,リスクは自軍の【城娘】の配置コストのみ!
→ 誰の迷惑にもならず、しかもタダで全回復するので利用しない手はない!

5,【救出戦】は1日に数回まで
→ このへんも【艦これ】の【演習】に倣う。しかし、あちらと比べて遥かに【救出戦】をする価値が大きいぞ!


ロ、提案の背景
【城プロ】の二次創作をやってみると、元々がメメタァな物語風プレゼンであると同時に架空戦記でもあることから、
読み物としても楽しめるよう、できるだけキャラに感情移入してもらえるように現実味を持たせようとする筆者の特徴が大きく出た。
つまり、【城主】が【城娘】と【兜型生命体】との戦いに有無いわさず巻き込まれて、それで【乱世】に独りということから、
どうしてもホームシックとなって郷愁に打ち震える毎日になってしまうことだろうから、その憐憫から生まれたストーリー面からの筆者の提案である。
これによって、他にも【城主】がいることがはっきりとし、宿命を背負わされているのが自分だけじゃない事実が【青年】の心を大いに支えることだろう。

また、タワーディフェンスゲームというジャンルの都合上、どうしても対戦ツールとしては機能せず、ソーシャル要素が皆無であったことを踏まえて、
ならば、【同盟国】の【籠城戦】を救出する形で、違った形の戦術や戦略が求められるようにすれば新しい遊び方ができるはずだと思い至った。
だって、【演習】に相当するものがなくて【提督】上がりや【オヤカタ】上がりの人間としては物足りなく感じてなかった?
つまり、【演習】としてタワーディフェンスゲームで無理なく採用できそうなものを考え抜いた結果がこの【救出戦】となる。

これならば、プレゼンターが本筋で提案してきた【艦娘派遣】に似た内容にも繋げられるだろうからもっともっと遊び方が広がるのではないかと思うのだ。






<<前のレス[*]次のレス[#]>>
226Res/436.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice