過去ログ - 絢瀬亜里沙「犯人は・・・あなたです。」ver2.0
↓
1-
覧
板
20
30
:
名無しNIPPER
[saga]
2015/04/01(水) 20:53:18.38 ID:FV/EMCk60
穂乃果「いっぱいあるね!えっとまずは尚巴志王の位である『王』から階級を三つさげると・・・表十五人っていう役職にたどりつくね!」
亜里沙「川を下った先には二つの国・・・。『物奉行所』と『申口方』かな?」
これで最初の『火払いの印を志す王より命を承りし使い、川を三つ下ったその先に、二つの国有り。』は全て解いた事になる。
次は『一の国に三の村、二の国に四の村有り。三の村に二十四の鍵、四の村に二十六の鍵有り。』
亜里沙「これも簡単です、一の国、恐らく物奉行所の数を言っているんでしょう。」
物奉行所は用意宝物奉行所、給地方物奉行所、書体方物奉行所の三種類。
穂乃果「二の国の四の村ありは申口方の種類だとすると・・・確かに数は同じだね!」
申口方は平等方、泊地頭、双紙庫理、鎖之川、と四種類。
穂乃果「順調だね!次は『三の村に二十四の鍵、四の村に二十六の鍵有り』か・・・。」
亜里沙「役所の数ですね、物奉行所の下に二十四個の役所があって、申口方には二十六個の役所があります。」
穂乃果「次は・・・。」
『使い、黄金に至る鍵を得る。
宮殿より古来から作られし鍵、
納殿の鍵、
庫理の鍵、
田の鍵。
これらを砕いて一つの鍵を作り、使い、黄金に至った。
鍵を一つにして二十の破片に砕き、三十七の欠片に分けよ。』
亜里沙「鍵とはこの合計五十個の中から選ぶのでしょう。そしてこれらはそのヒント。」
穂乃果「『宮殿より古来から作られし鍵』は『古』って字があるから『宮古蔵』かな?」
亜里沙「『納殿』はその名の通りですね。納殿という役職があります。庫理も・・・『下庫理』がありますね。」
穂乃果「『田の鍵』・・・。漢字で『田』が使われているのは『田地方』だけです。」
亜里沙「後はこれらの鍵を砕いて一つにする・・・。」
穂乃果「希ちゃんが言っていたね!」
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
296Res/360.94 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 絢瀬亜里沙「犯人は・・・あなたです。」ver2.0 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1427824056/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice