過去ログ - 幸子「142'sの決闘者デビュー!」
1- 20
13:1[sage]
2015/04/05(日) 08:07:36.64 ID:Mo8ZfvzZO
飛鳥「次はモンスターの攻撃表示と守備表示の説明をするよ。攻撃表示は縦で、守備表示は横だよ。攻撃表示は必ず表で、守備表示にする時は基本裏側だよ。一度召喚したら基本そのターンでは表示形式を変更できないんだ」

のあ「モンスターの特殊召喚をする時は基本表で攻撃表示か守備表示を決めるわ。特殊召喚は1ターンに何度もできるから、デッキによっては一気にカードを並べられるわ。とは言っても最大で5枚までしか場に出せないけどね」

文香「次にエクストラデッキから…モンスターを召喚する方法を説明します…。デッキを組む時に説明しましたが…エクストラデッキに入れるのは…枠が紫の融合モンスター、枠が白のシンクロモンスター、枠が黒のエクシーズモンスターです…。それぞれ召喚法に特色があり…アニメでは召喚法で次元がわかれています…」

輝子「フヒ。壮大な話だな…」

蘭子「最初は融合召喚について説明するわ。融合は選ばれし魔物と、融合に必要な札を用いて行う召喚法なり!(最初は融合召喚について説明します。融合召喚は決められたモンスターと、融合に必要なカードを使って召喚する方法です)」

幸子「ああ!だから融合と書かれたカードが最初から3枚入ってたんですね」

飛鳥「基本的には融合カードを発動して、必要なカードを墓地に送るのが融合召喚の流れだよ。中にはカードなしで召喚できるカードもあるけどね」

のあ「次はシンクロ召喚よ。シンクロ召喚は基本的にチューナーモンスターとそれ以外のモンスターのレベルの合計となるように墓地に送ることで召喚できるわ。シンクロに使えるのは基本的にフィールドのモンスターだけで、素材は全て表側表示じゃないといけないわ」

文香「最後はエクシーズ召喚です…。ラジオでも説明していた通り…フィールド上の同じレベルの表側表示のモンスターを使って行われます…。エクシーズ召喚に使われたモンスターは…エクシーズモンスターの下に重ねられ…効果が発動したりエクシーズモンスターが墓地に送られた時に墓地に送られます」

蘭子「他にも召喚法はあるが、今は語る機会ではないわ(他にも召喚法はありますが、今は必要ないので割愛しますね)」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
21Res/15.14 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice