過去ログ - 艦これss議論スレ
1- 20
143:名無しNIPPER[sage]
2015/04/18(土) 23:18:06.74 ID:WmsSv39l0
現代設定で水上スケートして戦闘してるSSってどれだけあるんだ?
正直、戦闘しているSS自体ほとんど見てないから、>>128みたいに細かく考えるだけ無駄って気もしてくる。


144:名無しNIPPER[sage]
2015/04/18(土) 23:25:16.43 ID:VPiQAmXAO
設定にこだわる必要なくない?
人間の作った艦と艦娘が共闘するとかでなければ、衛星だのなんだの触れる必要自体がない気がする
触れさえしなければスケートでもアルペジオでも問題ない


145:名無しNIPPER[sage]
2015/04/18(土) 23:27:19.38 ID:qO9IOax0o
でも設定が深くまで練られたスレも読んでると惹き込まれるような感じで良いぞ
特にSSにとって世界観が一番大事だよね


146:名無しNIPPER[sage]
2015/04/18(土) 23:34:11.27 ID:Dzyml7v6o
設定の作り込みは大なり小なりシリアスする内容ならバックボーンがあったほうが安定するし破綻が少ないってだけだからね
ひたすら可愛がるSSやバカやるSS(褒め言葉)ならなくてものびのび書けるからどちらでも良いんじゃない?


147:名無しNIPPER[sage]
2015/04/18(土) 23:34:15.55 ID:VPiQAmXAO
>>145
世界観がよく錬られたものが面白いのは同意
ただ一番かどうかはケースバイケースじゃない?
シリアス長編はともかく、短編やギャグだと世界観よりキャラ造形の方の方が大事、というか世界観関係ないとこの方が圧倒的に多いしね
さっき>>136であげたやつなんか好例


148:名無しNIPPER[sage]
2015/04/18(土) 23:35:30.94 ID:VPiQAmXAO
ほぼ同じこと既に言われてたorz


149:名無しNIPPER[sage]
2015/04/18(土) 23:36:03.82 ID:WmsSv39l0
設定を練るのは面白いんだけど重要なのは練る意味があるのか。ってとこだと思うんだ


150:名無しNIPPER[sage]
2015/04/18(土) 23:40:26.30 ID:DeYWC7jBo
>>149
重要さ、モチベーションが上がる


151:名無しNIPPER[sage]
2015/04/18(土) 23:40:49.93 ID:Dzyml7v6o
>>149
超同意
以前建てたスレで艦娘は志願制の特殊兵役につく女の子ってことにして各艦娘の生まれ育ちまで考えながらやったんだが、結果ギチギチに詰まりすぎてエタらせてしまった
ずっと続きを待っててくれた人がいたのがめっちゃ嬉しかった分申し訳なさで泣きそうになった


152:名無しNIPPER[sage]
2015/04/18(土) 23:46:49.92 ID:qO9IOax0o
なるほどそういう考え方もあるのか普段シリアス長編をよく読むから視野が狭まってたようだ
基本艦娘は多少の差異があれどのSSでも共通だからどこで他のSSと差を付けてオリジナリティーを出すかで世界観が一番大切だと思ってたけど
確かにイチャラブ、ほのぼのとかは世界観はそこまで重要視されないでキャラの魅力が引き出せてるかとかどちらかというと内容の方が大事だもんな


153:名無しNIPPER[sage]
2015/04/18(土) 23:49:59.30 ID:RAaklEfEO
誰かに楽しんでもらえるっていうのは大きいね
基本書きたくて書いてるにしても
自分のスレに需要があるかは考えないようにしてる
設定に関しては、スレ続くうちに勝手に決まってるなー


1002Res/292.76 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice