過去ログ - 【実験×事故】 都市伝説 しうほほあう
1- 20
139: ◆QQOQFKWfPs[saga]
2015/06/14(日) 23:03:17.03 ID:0nWSF+eto


一般的に江戸時代は、士農工商の身分制度により士族が支配し、農民は圧政に苦しんでいたとされている。

これは、いわゆる共産主義の唯物史観による

つまり、今までの歴史の国家形態は、階級社会において支配者が絶対的に君臨していた。

だから人民である非支配者は不幸であった、と唯物史観者はいいたかった。

しかし、江戸時代は幕府が始まった頃、人口1000万人だったのだが、

幕末には2000万人と緩やかに増えている

これの意味する所は、貧困の状態が持続せず、緩やかな経済成長をしていたということである


唯物史観は

共産主義を理想にするため、士族を支配者と前時代の江戸の社会形態を非難し、悪と断じたかった


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
153Res/95.10 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice