872: ◆v5iNaFrKLk[saga]
2015/10/24(土) 10:54:30.18 ID:t8yeUHPi0
  
 見た目は大事 
  
 夕張「ディフューザー外そうかしら……でも羽根が無い分抑えが足りないのよねぇ……」 
  
 由良「そういえば何で見た目純正風にしたの?いつの間にかGTウイングも無くなってるし」 
  
 夕張「んー……ホラ、提督のワンエイティって見た目ほぼノーマルっぽかったじゃない?」 
  
 由良「そうね。車高は低いけど」 
  
 夕張「てっきりワンエイティの見た目が好きだから変えてないのかと思ったんだけど、ちょっと違うみたいなのよ」 
  
 由良「そうなの?」 
  
 夕張「元々クルマって改造が全面的に禁止されていて、車検を通すにしてもマル改申請をするかヤミ車検かのどちらかで、凄く手間が掛ったの」 
  
 夕張「提督の世代では既に規制緩和された後だけど、それ以前は箱スカの純正オバフェンですらアウトなんて時代だったらしいわ」 
  
 由良「今じゃ考えられないわね」 
  
 ※95年より規制緩和 
  
 夕張「じゃあ当時の人はどうしていたのかというと……外見を派手にすることは避けて、ノーマル風を装っている人が大半だったんだって」 
  
 由良「単にパーツが出回っていなかったんじゃないの?」 
  
 夕張「それもあると思うわ。昔の雑誌とか見ていると、エアロに限らず純正品を加工・流用するかレース用を持ってくるかだし」 
  
 夕張「基本的に中身と腕で主張する感じだったみたいね。それに見た目だけだと、初日の出暴走みたいで嫌だったんじゃないかな」 
  
 由良「あっ。つまり提督さんがあまり見た目を変えないのは、その頃にならって?」 
  
 夕張「そういうこと。速いクルマはどんな見た目してても速いっていう意思表示だったみたい」 
  
 由良「ふーん。じゃあ夕張も?」 
  
 夕張「私は実験的な意味合いが強いかなぁ。ちょっと意識はあるけどね」 
  
 由良「でもね、夕張」 
  
 夕張「なあに?」 
  
 由良「そうは云っても、ワンエイティの後期ルック、しかも黄色ってやっぱりドリ車にしか見えないわよ」 
  
 夕張「……色だけは変えないわよ」 
  
  
 人によって好みや諸事情はあるとはいえ、エアロレスにGTウイングとか着けているのには個人的には疑問符が。 
 決して否定はしないし、カッコいいと思えるクルマも沢山ありますが、今現在の自己主張の激しい派手な外見はちょっと苦手です。 
  
902Res/673.84 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。