過去ログ - 真美「またJAXAでお仕事?」
1- 20
20:名無しNIPPER[saga]
2015/08/01(土) 23:11:28.09 ID:O9IlJXjd0
貴音「さて……小惑星探査、紫外線による惑星観測、金星探査、太陽の観測、赤外線と見てきましたが、続いてはX線の天文学を見て行きましょうか」

真美「X線?レントゲンでも撮るの?」

貴音「ふふっ。それではここからは、JAXA宇宙科学研究所のT橋先生からお話を伺おうと思います」
以下略



21:名無しNIPPER[saga]
2015/08/01(土) 23:13:34.79 ID:O9IlJXjd0
T橋「そうですねぇ、赤外線とX線は、発生するメカニズムが違います。つまり観測対象も異なる場合が多いんです。赤外線の方では、まだ若い星などの誕生の瞬間を狙っているようですが、こちらは星の最期を見ているといっても良いかもしれませんね」

真美「星の最期……?」

T橋「太陽みたいな星も、寿命があるんです」
以下略



22:名無しNIPPER[saga]
2015/08/01(土) 23:15:04.06 ID:O9IlJXjd0
真美「んー、前と比べて、ちょっとむずかしかったけど、宇宙ってまだまだみるものがいっぱいあるんだなぁって思った」

貴音「ふふっ。世間ではどうしても、有人宇宙飛行などが注目されますが、こうした天体観測による新発見は、私達が知らない宇宙の姿を、一歩、また一歩と解き明かしているのですよ……さて、本日はここまで。次回は少し未来のお話です。お楽しみに」

真美「それじゃあ今日の真美と貴音の探Q心!のコーナーでした!」
以下略



23:名無しNIPPER[saga]
2015/08/01(土) 23:16:09.76 ID:O9IlJXjd0
参考サイト
宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所(ISAS)
www.isas.jaxa.jp

画像使用元
以下略



24:名無しNIPPER[sage]
2015/08/02(日) 03:17:00.70 ID:UB12FAbNo

天文学者に憧れていた自分を思い出したよ


25:名無しNIPPER[sage]
2015/08/02(日) 19:39:33.97 ID:psH0GJ15O
乙です。本当に夏休みらしい、いいお話でした。


25Res/20.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice