37:名無しNIPPER[sage saga]
2015/08/02(日) 15:30:33.25 ID:5uQHH2Qt0
恭子「原村も大変やったな、こんなポンコツ連中と話してて」
洋榎「ポンコツやと!うちらほどのハイスペックマシーンはそうないで、どあほ」
淡「そうそう。あと人のことバカにしちゃだめなんだー!」
38:名無しNIPPER[sage saga]
2015/08/02(日) 15:37:16.92 ID:5uQHH2Qt0
4
私たちが談笑を始めて二分ほどしたとき、外で重いものが落ちるような音がした。
私は特に深いことを考えずに窓から外を眺めた。
39:名無しNIPPER[sage saga]
2015/08/02(日) 15:40:29.60 ID:5uQHH2Qt0
洋榎「おい、和!反応せい」
和「は、はい?」
皆さんのほうを向くと突然の愛宕さんの大声。いえ、愛宕さんはいつも大声ですけど。
40:名無しNIPPER[sage saga]
2015/08/02(日) 15:43:33.60 ID:5uQHH2Qt0
元主将という立場からか、案外対外関係に敏感なのかもしれません。
そういえば姫松は雰囲気が和やかでした。愛宕さんの影響も大きいのでしょうね。
恭子「ああ、主将黙っといてください。今は宮永さんと原村が話しとるんです」
41:名無しNIPPER[sage saga]
2015/08/02(日) 15:46:03.84 ID:5uQHH2Qt0
和「えっと……話しかけないのは、そもそもまだ慣れ親しんでいないからで、私はそう積極的じゃないですし。
名前を呼ばないのは何て呼べばいいのか決めかねているからで、その、咲さんと同じ名字じゃないですか」
私はとにかくさきほどの問いかけに答えました。
42:名無しNIPPER[sage saga]
2015/08/02(日) 15:48:14.45 ID:5uQHH2Qt0
淡「急にしんとしてびっくりしちゃったよ。和がテルを嫌うって、初耳だし。女特有の影の闘争があったのかー!?って」
洋榎「というかどう考えればそんなこと考えるんや」
照「うん……私もちょっと恥ずかしくなってきた。咲のことで原村さんが私を嫌ってるかなって……」
43:名無しNIPPER[sage saga]
2015/08/02(日) 15:50:03.82 ID:5uQHH2Qt0
恭子「しかし誤解が解けてよかったやないか」
照「そうだね。でも原村さん、私の呼び方を気にしてるなら、名前で呼んでくれたら嬉しい」
洋榎「いや、それは無茶やろ。いきなり呼び方変えるのは結構あれやで」
44:名無しNIPPER[sage saga]
2015/08/02(日) 15:52:13.90 ID:5uQHH2Qt0
結局末原さんの愛宕さんへの主将呼びの言及と、徐々に親しみを込めるようにしようという話にまとまった。
そもそも名前という記号は人間関係の要点に違いなく、人間関係の発展に従い呼称も親しみ深くなる。
呼称を強要するのはエゴというもので、それは皆さんも分かっているようで、それぞれの希望をやんわりと伝えるにとどめたのでしょう。
45:名無しNIPPER[sage saga]
2015/08/02(日) 15:54:52.34 ID:5uQHH2Qt0
恭子「あれ、玄ちゃんは?」
言われてみれば玄さんはいなかった。
菫「ああ、松実さんは最後の掃除をするって」
46:名無しNIPPER[sage saga]
2015/08/02(日) 15:57:29.09 ID:5uQHH2Qt0
淡「えー、スキー楽しみにしてたのに」
照「自然のことだし仕方ないよ。それに私としてはみんなと話せるだけで楽しい」
咲「私も今日はたくさん滑って疲れちゃったから、明日はいいかな。淡ちゃんにはまた明後日教えてもらうよ」
47:名無しNIPPER[sage ]
2015/08/02(日) 16:00:05.36 ID:5uQHH2Qt0
呼称は想像して書いたりしたので一貫性がないかもです。
156Res/112.10 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。