2: ◆LbR.dnl/161l[saga]
2015/08/11(火) 00:05:15.88 ID:MKhqyQX10
たてれたようで安心しました。
上に書き忘れましたが短編になります。
それから別所にもまとめなおしてのせるつもりなので誤字脱字、それからアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
3:名無しNIPPER[sage]
2015/08/11(火) 00:05:59.88 ID:pK0OMC+ao
ら抜き
4:名無しNIPPER[sage]
2015/08/11(火) 00:10:46.62 ID:QOoM5Q3cO
ら抜き言葉使ってる時点で・・・
あ、もうわかったんで書かなくていいです
5: ◆LbR.dnl/161l[saga]
2015/08/11(火) 00:13:34.80 ID:MKhqyQX10
とある土曜。
学生ならば部活にいそしんだり、友達と遊んだり、はたまた勉学に励んだりするそんな普通の土曜日。私はそのどの目的とも違った目的で街をを歩く。
大通りを外れて小道に入り、そこからさらに細い道へと入っていく。こんな道、普通の学生、ましてや私のような女子高生ならば普通は誰も入らないだろう。
そうして辿りついた私の目的地はこれまた胡散臭い建物であった。その建物の二階へと続く外付けの古びた階段を上っていく。
こんな古びていて、胡散臭くて、怪しい建物でもここは私が、いや私たちが光輝くために必要不可欠な場所であった。
6:名無しNIPPER[sage]
2015/08/11(火) 00:19:13.70 ID:lZY2rIGf0
勉学←勤しむ
研究←励む
中学入試でやった
7:名無しNIPPER[sage]
2015/08/11(火) 00:25:48.84 ID:QOoM5Q3cO
丁寧に書かれた乱文だなぁ・・・
レスする前にしっかり読み返せよ
書く気あんの?
8: ◆LbR.dnl/161l[saga]
2015/08/11(火) 00:41:05.18 ID:MKhqyQX10
「おはようござい「卯月はかわいいなぁぁぁぁぁぁぁ!!」
挨拶をしながら扉を開けるとうるさい声が聞こえてきた。
またか。またあのプロデューサーは騒いでいるのか……。
「えへへ、そんなプロデューサーさん。お世辞をいっても何も出ませんよ?」
卯月は卯月でいつも言われてそろそろ慣れてもいい頃なのに、いまだに照れてるし。
9:名無しNIPPER[sage]
2015/08/11(火) 01:00:25.42 ID:UAXQ7byw0
勉学に励むって普通に使わない?
調べても特に誤用という風には出てこないけど
あと分の間に一行あけるのが一般的かなー
たとえば
10:名無しNIPPER[sage]
2015/08/11(火) 01:02:53.56 ID:UAXQ7byw0
あともうちょっと1レスあたりの文量を減らしてもいいかな
初心者スレをちゃんと読んできたのは評価に値する
がんばって
11:名無しNIPPER[sage]
2015/08/11(火) 01:16:59.94 ID:lZY2rIGf0
>>9
誤用が増えすぎて一般的になってるパターンだからな
厳密に言えば間違い
勉学はいそしむものだぞ
33Res/18.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。