過去ログ - プロデューサーがオリックスファン過ぎて毎日が辛い
1- 20
10:名無しNIPPER[saga]
2015/10/04(日) 14:49:14.84 ID:DVXVoFF80
P「パリーグは6チーム。ソフトバンク、西武、日ハム、ロッテ、楽天、オリックスとあるのは知ってるな?」



みく「うん」
以下略



11:名無しNIPPER[saga]
2015/10/04(日) 15:02:22.59 ID:DVXVoFF80
P「もちろん、選手側は大激怒だ。上層部の本業の失敗のツケを野球選手側に回されるんだからな。たまったものじゃない。被害は合併される球団の選手だけじゃなく、今後、こうなることを危惧してのことだった」



菜々「古田さんが何とか合併の阻止をするために、何回も話し合いをしたんですよねえ。でも、溝が深くて…」
以下略



12:名無しNIPPER[saga]
2015/10/04(日) 15:16:45.28 ID:DVXVoFF80
P「そこから3か月後に楽天も新規球団として参入したいという意向を出す。場所は同じく仙台だった。協議の末、10月東北楽天ゴールデンイーグルスが誕生した」



みく「結局、近鉄バファローズは消滅しちゃって、選手はどうなったのかにゃ?」
以下略



13:名無しNIPPER[sage]
2015/10/04(日) 15:19:33.86 ID:elCJcnHJO
ナナさんえらい詳しいっすね
まるで見てきたかのようだ(棒)


14:名無しNIPPER[sage]
2015/10/04(日) 15:40:55.12 ID:dTY7eM/Io
ホークスも福岡離れるとか若鷹軍団が変わるとか色々大変やったんよ

孫さんが福岡出身でホント助かったわ


15:名無しNIPPER[saga]
2015/10/04(日) 15:50:42.45 ID:DVXVoFF80
P「そして時が過ぎていき、旧戦力の高齢化と新しい選手の加入で近鉄戦士と青波戦士は年々数を減らしていく。特に青波戦士の減り方は凄かったなあ…」



菜々「それだけオリックスの戦力戦略がまずかったという証ですよね。トレードだって、出て行った選手がキャリアハイを叩きだす中、来てくれた選手は満足に活躍できずに戦力外ということが多かったですね」
以下略



16:名無しNIPPER[sage]
2015/10/04(日) 16:09:46.81 ID:zhD91Yfwo
>>14
ホークスは中モズに来るはずやったのに返してや



17:名無しNIPPER[sage]
2015/10/04(日) 16:23:11.27 ID:mWVfB7luo
面白いな
ちなおハム


18:名無しNIPPER[sage]
2015/10/04(日) 16:29:04.31 ID:elCJcnHJO
でもまあプロ選手が10年もやってたら普通に限界で引退という人も多いだろうし仕方ないかなと……


19:名無しNIPPER[saga]
2015/10/04(日) 16:31:35.97 ID:DVXVoFF80
菜々「で、でもオリックスは昨年すごく調子よかったじゃないですか!」



P「そうだよなああ!去年は一日一日が楽しかったんだよ!投げては比嘉が抑える!金子がねじ伏せる!ペーニャが打ち砕く!糸井が打つ!良かったなあ!」
以下略



38Res/24.77 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice