過去ログ - ピカイア&三葉虫&貝「安価で進化して地球の支配者になる」
↓
1-
覧
板
20
489
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/08(日) 21:15:33.37 ID:BjhNlEXBO
地球もタダじゃ済まないのでは……
490
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/08(日) 21:18:10.14 ID:Xtl2WZE7o
俺は見てて楽しいけど
491
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/08(日) 21:19:31.64 ID:7Tbw81zcO
生物が発展しやすいもんだったらなぁ
492
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/08(日) 21:21:54.11 ID:ba36eOjPo
宇宙生物も死んだかな
さてあとはどうしようか
493
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/08(日) 21:22:19.17 ID:GsMCbSmro
そもそも放射線やら紫外線やらいろんなものが死ぬほど降り注いでくるんじゃないんですかねえ
494
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/08(日) 21:25:55.17 ID:79pqaswEO
新種増える一方だったしね…
宇宙生物も打撃受けたろうしまだ希望残ってる
495
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/08(日) 21:27:47.26 ID:T1DvLkZp0
そうだ、放射能やら紫外線を吸収してエネルギー源に出来るようになればいい
なおその前に絶滅する模様
496
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/08(日) 21:38:40.62 ID:NEK2Udsu0
昼から夜への気流がすごい事になりそうだけど、大気の循環で温度差は是正されるのじゃね。
自転が止まった時点で星自体が砕けそうな物だが、地殻が自転停止に耐えられる位丈夫だったことにしておこう。
497
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/08(日) 22:33:03.67 ID:k+9NSuOv0
>>5
を読んだ後に今の惨状を想像すると変な笑いが出てくる
498
:
名無しNIPPER
[sage]
2015/11/08(日) 22:37:28.82 ID:GsMCbSmro
>>1
は寝たか、それとも投げたか
607Res/159.92 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - ピカイア&三葉虫&貝「安価で進化して地球の支配者になる」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1446807213/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice