過去ログ - 四条貴音「おのまとぺをご一緒に」
1- 20
3: ◆8HmEy52dzA[sage saga]
2015/12/18(金) 19:01:23.17 ID:cSL4roIE0


01.


霧雨が好きでした。

あいどるの仕事を終え、てれび局の前での雨宿りの夜のことです。
『がやがや』と騒がしい喧騒の中、傘を持った人々が『ぞろぞろ』横を通り過ぎていきます。
それらを横目にひとり『ぽつん』と立つ中、『さらさら』降る霧雨が私の身体を撫でながら通り過ぎ、『しっとり』と濡らしていく。

垂直に近い角度で降る雨とは違い、『びゅうびゅう』と吹く風の影響を受けやすい霧雨は、縦横無尽にその軌道を変えて傘での遮断を許さない。
全方向から身を包むように降りしきり『じわじわ』と全身をしとどに濡らす霧雨は、どこか温かみがあり、濡れてもどこか嬉しい気持ちで満たされるようで好きなのです。

「ああ」

しかしそれは次第に『ぽつぽつ』へ、更には『ざあざあ』と、勢いを増していきます。
感傷に浸る間もなく、霧雨は土砂降りへと姿を変えてしまいました。

「……世の中に、人の来るこそうれしけれ」

雨は好きですが、さすがに雨の中に立ち『びしょびしょ』になるのは気が引けます。

「とはいうものの、貴方ではありませんよ」

雨を相手に皮肉を込めて語りかけたところで、当然止むことはなく。
傘もありませんし、どうしたものでしょうか。
と、

「お待たせ、貴音」

『すっ』と視界が遮られたかと思うと、傘が差し出される。

「あなた様」

待ち人がやってきました。
よほど急いで来たのでしょう、足元は跳ねた水で『ひたひた』濡れ、隠そうとはしていますが息遣いも『ぜえぜえ』と荒く、額には汗が『じわり』とにじんでいました。

「ごめんごめん、道が混んでてさ」

「いえ。お気になさらず」

「そっか、じゃあ行こうか。車、回してくるよ」

仕事とはいえ、わたくしの為に東奔西走してくれるその姿を見ると、不謹慎ながらもうれしくて。
うつむいて『にやにや』と頬が緩むだらしのない顔を隠します。
走り出す彼の後姿を見送りながら、照れ隠しの意味も込め、『ぱしゃん』とぶうつで水たまりを蹴りとばすのでした。




<<前のレス[*]次のレス[#]>>
12Res/11.99 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice