192:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 21:11:12.10 ID:nz2j4i8a0
のんびり冒険しつつゲーム内の施設(フロンティアとかPWTとか)で満足しちゃう勢の俺。
お勉強させてもらいますぜ
193:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 22:47:44.81 ID:q+uER+tn0
高レートかー
1700〜1800辺りからじゃない?
こっからは人によるけど
194:名無しNIPPER[saga]
2016/03/04(金) 21:30:15.19 ID:ee/8hnfw0
男「…………」
論者「いいか、役割理論の始まりは遠く、金銀まで遡る」
195:名無しNIPPER[sage]
2016/03/05(土) 01:46:30.14 ID:cq/Va0Pjo
異教徒は導きますぞwwwwww
196:名無しNIPPER[saga]
2016/03/06(日) 18:57:16.56 ID:Z4IFQBE90
〜30分前〜
論者「そういえば、男はどんなパーティ使ってるんだ?」
197:名無しNIPPER[sage]
2016/03/06(日) 19:03:23.14 ID:vP2gWGPlo
素人に準伝(サンダー)が必要な構築を使わせるのもなかなか鬼な気がする
198:名無しNIPPER[saga]
2016/03/06(日) 19:14:10.45 ID:Z4IFQBE90
男「なんか違うな。んんww…………よし、こうかな」
友人「馬鹿野郎!!!素人が不用意に誤報を使うな!!!ムックだと思われるぞ!!!」
199:名無しNIPPER[sage]
2016/03/06(日) 22:08:56.46 ID:uNn5gHZso
来てた
200:名無しNIPPER[saga]
2016/03/07(月) 17:45:53.62 ID:ixqN3L/b0
論者「当時の物理受けの役割は『相手エースのPP削り』。そのため、相手からの攻撃を最低でも確定3発に抑える必要がある」
友人「しかし、『三種の神器』の登場や全体的な火力インフレによって数値受けが厳しくなっているため、今の環境では『誤魔化し』が主流だな。『誤魔化し』は数値や耐性だけでなく道具や壁などを使って一時的に受けを成立させることだ。リフレクジャローダなんかがいい例だな」
※三種の神器
201:名無しNIPPER
2016/03/07(月) 17:47:51.55 ID:dIkCU+8X0
高水準
芋検品
無農薬のジョウロデ巨乳
361Res/124.97 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。