過去ログ - 貴音「あいすくりぃむ・しんどろぉむ」
↓
1-
覧
板
20
41
:
以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします
[sage]
2016/01/14(木) 14:07:12.73 ID:3SbkycerO
ハッピーエンドだといいなぁ
42
:
以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします
[sage]
2016/01/14(木) 14:07:46.68 ID:3SbkycerO
おや、更新するのを忘れていた
乙です
43
:
以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします
[sage]
2016/01/14(木) 19:11:27.81 ID:l22eVJqDO
>>13
の千早の台詞は避難じゃなく避暑の方がよかったかと
44
:
以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします
[saga]
2016/01/14(木) 21:40:15.97 ID:1diUY5Sq0
>>43
そこは完全に自分の語彙力不足ですね……
自分も文章を読んでいて言葉のニュアンスに違和感を感じるとどうしても気になって集中できないタチなので、言葉遣いには気をつけているつもりなのですが、まだまだ国語力は足りません……
45
:
以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします
[saga]
2016/01/14(木) 21:46:54.48 ID:1diUY5Sq0
見返してみるとそれ以外にも「選択を選ぶ」みたいなダメな表現がありますね。クライマックス付近でこういうミスしちゃうのはよくないなぁ……次書くときは気をつけます。
46
:
以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします
[sage]
2016/01/15(金) 01:59:42.53 ID:jBiZkQBnO
避難する、は別にいいんじゃないか
避暑がてらだと少ししっかりし過ぎてて日常会話っぽくはないし
暑さを大袈裟に表現して避難としたのはユーモラスだと思う
どちらかというと
>>13
では貴音の「でしたっけ?」という語尾に少し違和感があるかな
以下略
47
:
以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします
[saga]
2016/01/15(金) 13:34:37.07 ID:G4bAQgxA0
>>46
そこはシンプルに「ですか?」、「でしたか」、「だったのですね」あたりでよかったですね。
あと一番重大なミスがありました。
冒頭あたりの貴音のラーメンの口頭での発音が「らぁめん」になってないですね、うわぁやっちまったなぁ
48
:
以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします
[sage]
2016/01/15(金) 13:54:08.22 ID:1qjXB/3DO
>>46
千早じゃなく他のアイドルならわかるが、千早なら避暑と言うだろ
千早は正しい言葉遣いで話すし
49
:
以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします
[saga]
2016/01/15(金) 15:29:49.46 ID:G4bAQgxA0
>>48
そもそも避暑という言葉が出て来なかった自分が言うことではないのですが、自分の持っている辞典(大辞林、新選国語辞典etc…)には「夏の暑さを避けるため、涼しい『土地』に移動すること」とあって、『場所』に、とは書いてないんですよね……『場所』に移動することを避暑というならわざわざ『土地』という言葉を使っていることに疑問が湧きますし。
多分最善は避難でも避暑でもなく、単純に「日を避けるため」、「涼もうと思って」などの文を使うのが良かったと思ってます。
49Res/27.43 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 貴音「あいすくりぃむ・しんどろぉむ」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1452701819/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice