過去ログ - 貴音「あいすくりぃむ・しんどろぉむ」
1- 20
29:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/14(木) 12:20:47.84 ID:1diUY5Sq0
貴音「お久しぶりです」

店主「ん?あぁ、貴音ちゃんか。今日は響ちゃんは一緒じゃないのかい?」

貴音「ええ、仕事の帰りに、たまたまここを通ったものですから」
以下略



30:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/14(木) 12:21:19.03 ID:1diUY5Sq0
それにしても、響、プロデューサーに続いて、二回会っただけの店主にまで違和感を指摘されてしまうとは。私は割合感情を仕草に出さない人間だと思っていたのですが、実はわかりやすい人間だったのでしょうか。それとも、響への恋心を隠していることは、そこまで私の負担になっているのでしょうか。私と響を繋ぐ『友情』……それが、とてつもなく憎らしく感じられてしまいます。親友という関係があるせいで、私は響に思いを伝えることができない。それはさながら、友情という出口のない迷路に迷い込んでしまったかのよう。しかし、その迷路の壁を無理やり破ってまで、響に気持ちを打ち明ける勇気は、依然として私にはないのです……

ふっと思考の彼方から抜け出した私は、慌てて持っているアイスクリームを見ましたが、案の定、すでに大部分が溶けてしまっていました。抹茶の緑と、ストロベリーの赤が、混ざり合って決して美しいとは言えない色合いを作り出していて、それがまた私を寂しい気持ちにさせました。


31:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/14(木) 12:23:36.41 ID:1diUY5Sq0
溶けてしまったアイスを食べ終え、何をするでもなくベンチに座って呆けていると、いつの間にか日が暮れかかっていました。帰ろうとして腰を上げようとすると。

店主「ちょっと待ちな」

さっきまでアイスクリームを売っていたはずの店主が、いつのまにか目の前に立っていました。
以下略



32:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/14(木) 12:24:25.75 ID:1diUY5Sq0
後悔しない道を選ぶ。私にとって、後悔しない道とはどれなのでしょうか。このまま響に思いを伝えないまま、響がプロデューサーか、または他の人間と恋仲になって、いずれは結婚していくのを、黙って祝福できるでしょうか。いや、できないでしょう。きっと、とてつもなく後悔するはずです。ですが、響に思いを伝えて、その結果今の関係が壊れてしまったら。そうなったら、私は前者よりもさらに激しく後悔することになる。ならば、私はこのまま恋心を押さえたまま、響と親友として過ごすのが正解なのでしょうか。


33:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/14(木) 12:24:56.75 ID:1diUY5Sq0
その時、店主が言っていたもう一つの言葉が頭をよぎりました。
変わる景色を恐れてはいけない。その言葉に、私は一つの結論が出た気がしました。
そもそも、性別の壁を越えた恋に、危険が起こり得ないわけがなかったのです。なんの危険もないまま、響に恋心を伝えようと思っていた私が間違っていた。
そして、どちらの選択を選んでも後悔するのならば……せめて、できることを全てやった上で後悔したい。

以下略



34:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/14(木) 12:25:33.12 ID:1diUY5Sq0
待ち合わせ場所に指定したのは、結局先ほど出たはずの公園でした。例のベンチに座って待っていると、響が走りながらこっちに向かってくるのが見えました。

響「はぁっ、はあっ……どうしたんだ、貴音。急に、会いたいなんてっ……」

貴音「……響」
以下略



35:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/14(木) 12:26:06.62 ID:1diUY5Sq0
貴音「……響」

響「ん、どうしたの?」

貴音「私は、ずっと響に嘘をついていました」
以下略



36:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/14(木) 12:28:04.72 ID:1diUY5Sq0
貴音「私は……」

響「うん」

貴音「……私は……前からずっと、響のことが好きだったのです」
以下略



37:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/14(木) 12:28:36.30 ID:1diUY5Sq0
貴音「私も最初は、響のことを仲のいい友人だと、そう考えていました……!ですが、いつからか、貴方の、貴方のその笑顔にどうしようもなく心を奪われるようになってしまって……!ずっと、ずっと我慢していました、この恋心は打ち明けてはならないものなのだと、誰にも知られぬまま、私の心の内だけにしまっておくのだと……!ですが、どうしても、どうしてもこの気持ちを打ち明けたかった……!……申し訳ありません」

響「……」

貴音「私が伝えたかったのは、これだけです。ご迷惑をかけて、すみませんでした」
以下略



38:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/14(木) 12:31:32.36 ID:1diUY5Sq0
「待って」




以下略



39:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/14(木) 12:39:34.82 ID:1diUY5Sq0
これで終わりです。お目汚し失礼いたしました。
投稿してから気づいたのですが、既に真がメインの同名のアイマスssがあるんですね。あちらと同じく、このssもスキマスイッチの曲をベースにさせていただいています。最後の展開は曲の歌詞とは変えましたが……
では、HTML化依頼出してきます。




40:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[sage]
2016/01/14(木) 12:47:34.39 ID:vsVqOLzVo
乙です


41:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[sage]
2016/01/14(木) 14:07:12.73 ID:3SbkycerO
ハッピーエンドだといいなぁ


42:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[sage]
2016/01/14(木) 14:07:46.68 ID:3SbkycerO
おや、更新するのを忘れていた

乙です


43:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[sage]
2016/01/14(木) 19:11:27.81 ID:l22eVJqDO
>>13の千早の台詞は避難じゃなく避暑の方がよかったかと


44:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/14(木) 21:40:15.97 ID:1diUY5Sq0
>>43
そこは完全に自分の語彙力不足ですね……
自分も文章を読んでいて言葉のニュアンスに違和感を感じるとどうしても気になって集中できないタチなので、言葉遣いには気をつけているつもりなのですが、まだまだ国語力は足りません……


45:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/14(木) 21:46:54.48 ID:1diUY5Sq0
見返してみるとそれ以外にも「選択を選ぶ」みたいなダメな表現がありますね。クライマックス付近でこういうミスしちゃうのはよくないなぁ……次書くときは気をつけます。


46:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[sage]
2016/01/15(金) 01:59:42.53 ID:jBiZkQBnO
避難する、は別にいいんじゃないか
避暑がてらだと少ししっかりし過ぎてて日常会話っぽくはないし
暑さを大袈裟に表現して避難としたのはユーモラスだと思う

どちらかというと>>13では貴音の「でしたっけ?」という語尾に少し違和感があるかな
以下略



47:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/15(金) 13:34:37.07 ID:G4bAQgxA0
>>46
そこはシンプルに「ですか?」、「でしたか」、「だったのですね」あたりでよかったですね。

あと一番重大なミスがありました。
冒頭あたりの貴音のラーメンの口頭での発音が「らぁめん」になってないですね、うわぁやっちまったなぁ


48:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[sage]
2016/01/15(金) 13:54:08.22 ID:1qjXB/3DO
>>46
千早じゃなく他のアイドルならわかるが、千早なら避暑と言うだろ
千早は正しい言葉遣いで話すし


49:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/15(金) 15:29:49.46 ID:G4bAQgxA0
>>48
そもそも避暑という言葉が出て来なかった自分が言うことではないのですが、自分の持っている辞典(大辞林、新選国語辞典etc…)には「夏の暑さを避けるため、涼しい『土地』に移動すること」とあって、『場所』に、とは書いてないんですよね……『場所』に移動することを避暑というならわざわざ『土地』という言葉を使っていることに疑問が湧きますし。
多分最善は避難でも避暑でもなく、単純に「日を避けるため」、「涼もうと思って」などの文を使うのが良かったと思ってます。



49Res/27.43 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice