924:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 17:17:07.21 ID:0sokRoD/P
荒らしをする奴の本質を知れば知るほど切なくなる
無理だとわかったらすぐに引退して、別の幸せを見つけてくれればいいのにな・・・
925:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 18:30:40.54 ID:KYns0B8Y0
辛い(つらい・からい)みたいな言葉は平仮名使ったほうが無難かね?
926:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 18:30:49.95 ID:LkggliBqO
このくっせえ流れどうにかならんの?
927:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 18:35:49.39 ID:BYz+hd+4O
>>925
その程度なら文脈で判断できるんじゃない?
誘う(さそう・いざなう)とか応える(こたえる・いらえる)あたりは個人的に悩みどころ
928:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 18:37:16.29 ID:QtPqZJmIo
>>898
ギャグに関してはおいといて
あなたの場合スタンスからしてここではちょっと特殊なんだから、批評なんて求めても文体を矯正されるだけだよ
無難で画一的でないものはこういう場では「かなり打ちやすい出る杭」だし
929:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 19:06:41.69 ID:NyII9PRtO
>>928
すごく的確だと思います
やろうとしている事はたぶん純文学に近いものなんだろうなって感じました
930:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 19:17:31.75 ID:m8HGMpH5o
>>928
文学なら、叩く人間の方が間違ってる理解力や感受性がないみたいに聞こえるんだけど、そう思ってるって事?
931:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 19:32:56.64 ID:LTIJ8cngo
叩く叩かないではなく
やろうとした事が伝わったか伝わらなかったか、という結果で見ればいいんじゃない?
俺は書き手の意図を汲む以前にギブしたクチだが
932:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 20:20:37.87 ID:NRRQRHdTO
あれだろ、場末のスナックでコテコテのロックを歌うような場違い感があるって話だろ(適当)
933:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 20:26:48.03 ID:2/6V8+0io
人がいないバー
1002Res/224.16 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。