過去ログ - モバマス光武帝
1- 20
363: ◆818HMgmAXY[saga]
2016/02/07(日) 21:01:12.08 ID:O+AvpSUD0

・高祖劉邦が建国した漢は、王莽によって簒奪され、その後光武帝劉秀によって復活しました。
 そのため、劉邦が建国した漢を「前漢」。劉秀が復興した漢を「後漢」と呼びます。

・劉秀は、歴史上の他の皇帝に較べて、毛色の異なる皇帝でもあります。
 自ら皇帝を名乗らずに、部下から何度も勧められてようやく即位したこと。
 功績のある部下は各地に封し、要職には就けなかったこと。
 皇帝即位後も自ら軍を率いて遠征し、部下を破った敵を自分で討伐したり……

・また、内政面においても「理想の名君」ぶりを発揮しています。
 屯田制度を採用し、減税を行ったこと。
 奴隷や奴婢を開放したこと。それにともなって人身売買に規制をかけたこと。
 恩赦や特赦によって労働力を増やしたこと、など……

・また劉秀の下には、その覇業を支えた「雲台二十八将」という家臣団がいます。
 これは明帝が、光武帝の功臣たちを雲台に描かせたのが元と言われており、光武帝即位に尽力した二十八人が選出されました。
 二十八将には序列が決められていますが、これはあくまで光武帝即位時の序列なので、
 王覇のように下位でありながら、以後の群雄討伐戦において活躍した武将もいます。
 
・「二十八」と言う数字は二十八宿と関係ありそうですが、范曄は後漢書の中でその理由を暈しているあたり、
 このあたりはこじつけなのかもしれません(後に三十二将に増えています)。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
370Res/207.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice