13:1 ◆TJ9qoWuqvA[saga]
2016/02/03(水) 22:40:36.52 ID:UYgMx0tO0
 僕「早速最初の問題は…」 
  
 問一 次の式を因数分解しなさい(配点5) 
 x^2 3x 2 
  
14:1 ◆TJ9qoWuqvA[saga]
2016/02/03(水) 22:43:08.38 ID:UYgMx0tO0
 >>13訂正 
 僕「早速最初の問題は…」 
  
 問一 次の式を因数分解しなさい(配点5) 
 x^2+3x+2 
15:1 ◆TJ9qoWuqvA[saga]
2016/02/03(水) 23:59:19.35 ID:UYgMx0tO0
 僕「>>1の趣味が露骨に表れてるなぁ。知らない人には問題の意味解んないだろ」 
  
 僕「とりあえず、最低1ヵ所Vが条件か。という事は、 
 1V以上の確率=1ー0Vの確率だな。とりあえず0Vの確率を求めよう」 
  
16:1 ◆TJ9qoWuqvA[saga]
2016/02/04(木) 00:00:51.11 ID:njzuZ6NJ0
 僕「さてさて次は…」 
  
 問三 円に内接する四角形の向かい合う角の和が180度になることを証明せよ(配点5) 
  
 僕「幾何は苦手なんだけどなー。とりあえず書いてみて考えるか」 
17:1 ◆TJ9qoWuqvA[saga]
2016/02/04(木) 00:02:10.46 ID:njzuZ6NJ0
 僕「∠OAB=a,∠OBC=b,∠OCD=c,∠ODA=d,と置こう」 
  
 僕「すると、∠A+∠C=∠B+∠D=a b c d」 
  
 僕「四角形の内角の和は360だから、対角の和は180。ようやくたどり着いた!」 
18:1 ◆TJ9qoWuqvA[saga]
2016/02/04(木) 00:04:28.56 ID:njzuZ6NJ0
 色々あって 
  
 僕「最終問題だ」 
  
 問二十 
19:1 ◆TJ9qoWuqvA[saga]
2016/02/04(木) 00:06:07.22 ID:njzuZ6NJ0
 僕「>>1が数学テストのss書こうと思ったけど、5教科じゃ無いのは変かなとか思って、無理矢理入れたせいで、他教科が露骨に適当なのがバレちゃった」 
  
 僕「読んでた君達は出てきた問題くらいは全部出来たよね」 
  
 僕「最後に、僕流イモリとヤモリの覚え方を教えてあげるよ」 
20:名無しNIPPER[sage]
2016/02/04(木) 00:15:58.25 ID:K+iTp2bto
 臭かった 
21:名無しNIPPER[sage]
2016/02/04(木) 07:24:34.45 ID:rmZg12yM0
 あかいいとってすごいなと思いましたまる 
22:名無しNIPPER[sage]
2016/02/04(木) 20:31:44.69 ID:NpJrxYRCo
 うーんこの 
23:1 ◆TJ9qoWuqvA[sage]
2016/02/04(木) 22:10:55.69 ID:njzuZ6NJ0
 書きたいことただ書いてたら良く解んなくなってた… 
 書きたかったことは、命中90技が外れる確率よりも野生のポケモンが1V以上な確率の方が高い、ということです 
 読んで下さった方ありがとうございました 
 HTML依頼出して来ました 
23Res/8.04 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。