過去ログ - 【凡将伝】どこかの誰かの話【三次創作】
1- 20
850:一ノ瀬 ◆lAEnHrAlo.[saga sage]
2017/10/21(土) 21:40:16.60 ID:FtWl620Ro
>>844
>「個人の政治に対する感情をフラットに伝えた」事と、
>「冷静に批判出来る層からの反応」
>にそう返した。
>更に私含め直接的に誅言し辛い周囲に成り代わっての反応に爆笑。
>「久しぶりに厳しい反応だな」
>と。
情報に対するリテラシーについては若い層からどんどこ厳しくなるのではないかと思います
既存のメディアはまだそれに対応できていないというか、本当に出資者が大陸か半島かと疑うレベルのあれこれ

>理性的に政治に対して向き合える層って沈黙してしまう層でもあるんです。逆にこの層の意見を吸い上げて反映させる事が 出来れば票に繋がる。
サイレントマジョリティーというやつですね
そこが共感したのが小泉さんだったと思います
そしてそれをうまいことコントロールしたのが民主党への政権交代
メディアは味をしめたがサイレントマジョリティーは懲りた
と思います

>正直共産党は中央のお陰であの程度の国会議員で済んでいるワケで
ほむ。その視点はありませんでした

>自民党はその大事さを知っている分強いんですよ。
なるほどですね。国を背負っている実務者であるという強みという解釈ですが

>>845
>少なくとも、インフラ整備維持管理にどのような形でも賃金仕事、それも 市中経済を維持発展させられる規模の賃金仕事を 与えている時点で民に還元はされていますね。
ほむ。
そこらへんは作中で伝えたかったとこなので、ありがとうございます。

>いちゃもんを付けるとすれば、障害者や高齢世帯に対する保護位ですかねぇ
そこはないですね。あえてそこは触れていないのを読み取っていただきましてありがとうございます。
つまり二郎ちゃんにとっての落としどころはそういうことなのです。

>ネコミミや詠ちゃんや孫権様や公孫様に片手間で ボコられるぞ。
い、いや。彼女らもたぶんまだそこに至ってないのではないかと思います。
一番近いのはネコミミかなあ。次点で詠ちゃん?
こういうのって実務で苦労しないと見えてこないものですよ。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/812.74 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice