過去ログ - 【凡将伝】どこかの誰かの話【三次創作】
↓
1-
覧
板
20
880
:
俯瞰者
◆e/6HR7WSTU
[sage saga]
2017/11/04(土) 12:19:18.32 ID:UhyLI0w7O
>>878
こっちが本来の董卓のイメージなんだよね。
月さんは絶対意識して萌え釣り用に改変されたに(ry)
そろそろいいかな。
今回の総選挙、正直末端は希望の党に足を引っ張られた感が。
個人的に注目したのが立憲民進党を旗揚げした方々の奮戦。
裏返せば、確固たる地盤があるがゆえにガチで喧嘩を売りそして勝った。
共産党はほぼ予想通り。
端から見ていても「お前ら何様のつもりだ?」と首をかしげたくなる国会議員、特に参議院議員が。
党勢を伸ばしたいのなら、有権者数万人の場所にも徹底的な演説攻勢が基本。
比例で11議席獲れる地盤があるなら、後は動ける全員が手分けして動けよと。
だから今回も全く眼中になかったです。
私の動き的には、秘書女史の世代交代の成功に7割直接利害のある議員に3割。
正直セメント屋の御隠居様に頼み込んで有名どころを応援に入れてもらいました。
与党ですが女史も息子さんも『自分は誰のために働くか』の優先順位を間違えない人。
当確が速攻出ても選管確定が出るまでネットで票の動きを追ってました。
ちな『このハゲ』さんにも協力を水面下で頼み込まれていましたが、無所属になった時点で「何をどうしたい?」と自らの絶対やりたい政策を確認したら、曖昧すぎたので資金カンパだけで。
電話で詫びてましたが、
「そらしょうがなかろ?地道にどぶ板するか、誰かにへばりつくか。真面目な話泥をすすれないなら地方でもっかい食い扶持だけ確保するしかないね」
後共産党の落選議員には警告しましたが9条のみに拘る宣伝なら余計に沈黙層が
離れるぞと。
憲法は包括的に自由を保障している条文構成だと思っています。
9条だけを守っても、残りを変えられたら結局一緒。どころかこんな書き込みも不可能になる。
ヒントは東京都議選が示しているんですがね。高卒無学のオッサンがなんとなくでも見えている事だから大卒連中には答えわかっているでしょうに。
最後に維新は個人的に叩き上げの良心ともいえる人物が当選しているのが、まぁ救いかと。
堺市長選の維新候補者の街宣含めた発言を聞いて呆れてましたから。
ただ、Twitterのあれこれはちゃんと討論してるなと。また除名とかではなく離党という違いに対する一方的な排斥ではない決着はまだ政党として機能しているんだなと。
これから聞ける方には聞くつもりですが
「何故中選挙区制に戻す行動を取らないのか?」
ずっと疑問なんです。
長文失礼。一ノ瀬さんおまちどうさまです。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/812.74 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【凡将伝】どこかの誰かの話【三次創作】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1458019413/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice