66:無線機の前に日誌がある ◆9W6PAVDo7.[saga]
2016/05/04(水) 01:44:12.08 ID:gKrCVEkE0
10/21 担当三間 朝
今日もいい天気ですね。ここのところ快晴が続いてます。
ただ、やっぱり雨も降ってくれないと、水が心配になりますね。
67:ブレイクタイム ◆9W6PAVDo7.[saga]
2016/05/04(水) 01:55:39.81 ID:gKrCVEkE0
【白の絨毯】
「うんうん、育ってきてるわね」
「ただいまス。浜村さん」
68: ◆9W6PAVDo7.[saga sage]
2016/05/04(水) 02:01:41.95 ID:gKrCVEkE0
>>59
まぁ、人間の可能性もあり、別の種になった動物かもしれないし。というのがミュータントのミソ。
しかし、自分の身体が触手になったらか、邪魔臭そうだなぁ。
69:名無しNIPPER[sage]
2016/05/04(水) 02:25:13.41 ID:wSeg5nJS0
乙!
玩具の様な光線銃を戦力に……デジモンテイマーズのインプモン思い出したわ
しかしビジョンへの負担がデカ過ぎるな
70:名無しNIPPER[sage]
2016/05/04(水) 02:34:40.63 ID:8tW6j8FN0
それでも放浪者なら…放浪者ならきっと仲間にしてくれる…
71:名無しNIPPER[sage]
2016/05/04(水) 19:49:02.39 ID:BJgnqgB20
育ててるジャガイモ君はバケモノにならないでよねマジで
72: ◆9W6PAVDo7.[saga]
2016/05/05(木) 00:31:08.84 ID:HOFeH0JT0
四百二十五日目
都市中央大型公園エリアの探索は順調に進んでいる。この調子なら大まかな探索は三日から四日間ぐらいで終わるだろう。もう少しの踏ん張りどころだな。
EVEについてだが、ハンターについてもうそろそろ付きっ切りで看護する必要がなくなってきたこともあり、新たな配置を考えている。人数が少ない回収組に配置換えするというのは単純だが、あいつはアンドロイドだからな。静かなコミュニケーションや、機微のある動きによるコンタクトをするのは、無理があるだろう。
73:名無しNIPPER[sage]
2016/05/05(木) 00:41:12.45 ID:Xp/N9bv90
変な事覚えてターミネーターのスカイネットみたいになったりして…
74: ◆9W6PAVDo7.[saga]
2016/05/05(木) 00:44:46.16 ID:HOFeH0JT0
一ノ瀬DIARY OCT.22
テンタクルに盾を引っ張られて、ちょっと痛めてた手首、治ったみたい。一瞬、何か黒いのが見えたと思ったら、いきなり引っ張られちゃったからなぁ。
熱も持ってなかったし、腫れもそんなないから、本当にちょっとひねっただけでよかった。持ってるものが重いから、大きな負担かかると悪化したりしちゃうもんね。
75: ◆9W6PAVDo7.[saga]
2016/05/05(木) 01:04:31.66 ID:HOFeH0JT0
商業区北エリアの回収組で行っている情報収集は、かなり難航していた。無事な建物ではないと言うことは、外に野ざらしになっているのと同じことだ。あったはずの書類は紛失し、端末もショートしているか欠損しているものが多い。得たい情報を探す環境としては、最悪な状態だ。
素直に無事な建物が多い場所に活動を変えるべきかと平山も思ったが、今いるエリアは、調べている三葉、狸森での有名な企業が多く参入している場所でもあった。そう言う意味では、簡単に諦めていいとは言えない場所なのだ。
今いる建物の瓦礫が、ガラガラと崩れる。足元もひび割れていて、いつ本格的に崩れ落ちるかわからない状況だ。「大丈夫スかねぇ…」と呟くフェイは、きょろきょろと周囲を忙しなく見ている。
1002Res/747.09 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。