67:名無しNIPPER[saga]
2016/05/31(火) 22:08:32.40 ID:6D4QUdRpo
……夜、蘭子が寝てしまってから、楓と美優は話し合った。
主に蘭子が外出するにあたっての心配事である。
美優「転んで怪我したりしないかしら」
楓「運動に関しては大丈夫だと思いますけどね。たまに家の中でも走ったりしますし」
美優「悪い人に連れ去られたり……」
楓「私たちがずっと傍に居ればそんなことありませんよ」
美優「でも、蘭子ちゃんってすごい可愛いから心配で……」
楓「ナンパされても私が撃退しますから」
美優の心配というのは基本的に保護者目線である。
対する楓は、どちらかというとドールの性質と外環境について不安があった。
楓「商店街は私あんまり行かないので詳しく知らないんですが、あそこってサーフェイスWETがあんまり十分じゃないらしいんです」
サーフェイスWET(Wireless Energy Transfer)とはインフラ設備されている無線送電システムである。
例えばIDOLなどのポータブル機器は電力によって動くが、このサーフェイスWETの設備が整っている地域であれば、たとえ街中にいようとバッテリーが減ることがない。
そしてドールの動力は全てサーフェイスWETに依存しているのだった。
つまり、この無線送電を受信できない場合、ドールは蓄蔵されたエネルギーだけで活動しなければならず、その場合の余力時間は1時間未満である。
ちなみに効率は非常に悪いが、食事を摂ることでも短時間分の動力をまかなえる。
197Res/206.41 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。