932:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/09/26(月) 01:00:43.70 ID:G4Ht9Ky2o
【>>928陸氏の場合】
. /.............../..........`丶、
. /.....,.........../..,..;...................`.
,:........./........./../..ハ,.............}.....:
933:名無しNIPPER[sage]
2016/09/26(月) 01:44:48.85 ID:GeLTsGte0
日本の戸籍もそうだけど、
本籍が現住所とは限らないのがややこしい
934:名無しNIPPER[saga]
2016/09/26(月) 02:01:35.28 ID:9582OFsY0
>>927
時系列的には、単に蜀漢の滅亡が早すぎただけなのです。呉は蜀漢側の要請を待ってから軍勢を動かしたので。
935:名無しNIPPER[sage]
2016/09/26(月) 22:44:29.78 ID:pyy7GZrt0
>>934
それ考えるとケ艾いなかったら普通に撃退できてたよなぁやっぱ
936:名無しNIPPER
2016/09/29(木) 21:04:14.52 ID:BKEDYkjc0
永安から成都って距離どんぐらいあるんだろ?
間に合うのかね?電話もないのに呉の軍勢が通行証もってきてもなかなか通れなかったりとかあると思うけど
937:名無しNIPPER[sage]
2016/09/29(木) 22:21:35.91 ID:7sOfg7mXo
一度、成都や剣閣に行きたいな。
938:名無しNIPPER[sage]
2016/09/29(木) 22:49:59.76 ID:vG2CsiM6o
永安の白帝城は、今や三峡ダムの人造湖に浮かぶ水城になっているそうな
写真を見ると、ダム湖の水が濁っていてあまり美しいという印象がしないのが惜しい
939:名無しNIPPER[sage]
2016/09/30(金) 18:55:38.88 ID:2XdnkCdk0
>>935
ケ艾と鍾会は追い返せても漢中には賈充の一万がいて長安には司馬昭の十万がいる
あのボロボロの状態で第二波は厳しいし漢中獲られてる時点でジリ貧だからなあ
940:名無しNIPPER[sage]
2016/09/30(金) 21:39:03.88 ID:eoFacHuio
遅ればせながら乙でした
941:名無しNIPPER
2016/09/30(金) 23:49:47.07 ID:Fy5hQu+E0
でも漢中って鶏肋扱いだからね晋が拠点気づくかな?
942:名無しNIPPER[sage]
2016/10/01(土) 00:11:32.55 ID:RNt4/F7jo
曹操の言うことは正しいと全部鵜呑みにしちゃう奴
1002Res/2288.85 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。