過去ログ - やる夫が正史を書くようです37
1- 20
938:名無しNIPPER[sage]
2016/09/29(木) 22:49:59.76 ID:vG2CsiM6o
永安の白帝城は、今や三峡ダムの人造湖に浮かぶ水城になっているそうな
写真を見ると、ダム湖の水が濁っていてあまり美しいという印象がしないのが惜しい


939:名無しNIPPER[sage]
2016/09/30(金) 18:55:38.88 ID:2XdnkCdk0
>>935
ケ艾と鍾会は追い返せても漢中には賈充の一万がいて長安には司馬昭の十万がいる
あのボロボロの状態で第二波は厳しいし漢中獲られてる時点でジリ貧だからなあ


940:名無しNIPPER[sage]
2016/09/30(金) 21:39:03.88 ID:eoFacHuio
遅ればせながら乙でした


941:名無しNIPPER
2016/09/30(金) 23:49:47.07 ID:Fy5hQu+E0
でも漢中って鶏肋扱いだからね晋が拠点気づくかな?


942:名無しNIPPER[sage]
2016/10/01(土) 00:11:32.55 ID:RNt4/F7jo
曹操の言うことは正しいと全部鵜呑みにしちゃう奴


943:名無しNIPPER[saga]
2016/10/01(土) 00:28:33.59 ID:ukyfiNei0
漢中を保持するだけなら鶏肋が正しいとしても、あと一押しで蜀漢を潰せる状況の前線基地となれば話は全く変わる。


944:名無しNIPPER[sage]
2016/10/01(土) 14:14:05.92 ID:Y3V6RmJvo
>>941
隴を得て蜀を望むの言もあるし
むしろ晋なら司馬懿が魏の漢中制圧時
漢中からさらに蜀制圧を曹操に進言している故事があるわけで・・・


945:名無しNIPPER[sage]
2016/10/01(土) 17:10:01.15 ID:Y0/AnK7lo
曹操が出来なくて司馬氏が出来たというのは大きなアピールポイントになったろうな


946:名無しNIPPER[saga]
2016/10/01(土) 18:47:55.38 ID:ukyfiNei0
「やる夫が正史を書くようです」汎用AAや名のみ登場を含めた、時代別登場人物一覧第七版。第63回の伍まで。
https://www.axfc.net/u/3724505.txt

【王朝】 人数 固有AA/汎用AA/名のみの数

以下略



947:名無しNIPPER[saga]
2016/10/01(土) 18:49:20.63 ID:ukyfiNei0
>>946姉妹編
「やる夫が正史を書くようです」原典対照表、同じく第63回の伍まで。
https://www.axfc.net/u/3724507.xls

『三国志』『後漢書』『晋書』に本紀・列伝・付伝・載記の立っている人物一覧。
以下略



1002Res/2288.85 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice