921:名無しNIPPER[saga]
2017/11/24(金) 01:00:50.77 ID:pmjGcbbto
だから僕たちは、正しさなんて言葉とはさっさと手を切ってしまえばいい。
正しさとか、間違いとか、そんな言葉遊びに付き合ってやる必要なんてない。
それは単に、「それがあった方が円滑に話が進むから」という、ただそれだけのルールに過ぎない。
サッカーを円滑に進めるために、「ボールに手で触れてはいけない」とルールを決めておかなければいけないのと同じだ。
誰かがはじめたその遊びのルールのなかに、僕たちはいる。
―― そのうえで、けれど、僕は僕を許せない。
だったら、なんて言いたいの? ざくろはそう言った。
「――もっともらしいことを言って、正当化しようとするんじゃねえよってこと。
たとえ誰に傷つけられたにせよ、順番がどうだったにせよ、ざくろ……"きみ"も刺した。
たしかにきみも傷つけられた。でも、"それとこれとは別"なんだ」
ざくろは短く嘆息して、やはり笑った。
「肝に銘じておく」と言ったけれど、どうやらその気はなさそうに見える。
「それで――あなたのそれは、審問ではないの?」
どうだろうな、と僕は思った。
「もう、行くね」とざくろは言った。
「あなたと話してると……とても、胸が、ざわざわして、落ち着かない」
「じき落ち着くよ」
「……どうして?」
「さっきのきみたちには、そんな様子なかったからな」
「……そう、そうね」
それからざくろは、ゆっくりと瞼を閉じた。
苦しそうに、胸のあたりを手で抑えていた。
その指先が静かに体を昇っていく。
彼女の爪が首筋に力強く食い込んでいくのを、僕はぼんやりと眺めている。
「消える……いつかは、消える。いずれにせよ、血は流れているもの」
言い聞かせるようなその響きが、静けさにこだましたように思えた。
僕は窓の外を見下ろしている。
ふと、沈黙が静寂に変わった。
振り返ると、彼女はいなくなっていた。
992Res/853.12 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。