過去ログ - 【安価】ハリー・ポッターと自由な主人公2【コンマ】
1- 20
928: ◆SWLmzWC11I[saga]
2016/07/20(水) 20:14:21.17 ID:pN9wl4rfO
というわけで今日は以上です

こういう話は書くのは楽しいんだけどとても疲れます…

次回からまたホグワーツ日常回に戻ります
以下略



929:名無しNIPPER[sage]
2016/07/20(水) 20:54:57.16 ID:7wdOBOqfo

やっぱりスネイプ先生はツンデレで憎まれ役をかってるんやなって


930:名無しNIPPER[sage]
2016/07/20(水) 20:56:47.75 ID:IHhNe+rVo



931:名無しNIPPER[sage]
2016/07/20(水) 20:56:58.54 ID:idwam2pDO
お疲れ様でした。
そういえば募集した箒のアイデアとかで選ばれなかったりしたのはどうなるんだろう。
他寮チームが持ち出したりするのかな?


932:名無しNIPPER[sage]
2016/07/20(水) 21:17:29.86 ID:H2NCe2qJo
ここを読むとまたハリーポッター読みたくなるな…
あと好きなキャラが増えて増えて>>1がカッコいい!


933:名無しNIPPER[sage]
2016/07/20(水) 21:57:40.78 ID:+9pDKmkYo
>スネイプとの間に、ほのかな絆の芽生えを感じる・・・

おつー


934:名無しNIPPER[sage]
2016/07/20(水) 21:58:40.57 ID:Zug0Z+oAo
乙でした
ただでさえ既定路線のスネイプ先生の死亡フラグが強化されまくっとるなww


935:名無しNIPPER[sage]
2016/07/21(木) 01:17:26.51 ID:0DYYS8JD0
よかった、乙


936:名無しNIPPER[sage]
2016/07/21(木) 04:07:06.31 ID:pCRFTfVW0
乙です

とうとう透明マント登場! だがこいつに対して思う疑問がある……これ、他の秘宝と比べて効果がしょぼくないか。
 昔話では長年「死」から姿を隠し続けたとあるから、こいつの本質は品質保持ではなく隠密性能にあるはず。なのにムーディの目みたいな魔法道具にはあっさり見破られるし、吸魂鬼にも通用しない。「死」が死神のような上位存在ではなく、何らかの脅威の比喩だったとしても魔法を防ぐみたいな力もなし、姿消してもアクシオで引っ張られたらそれだけで終わりそうだ。
効果が品質保持だけだと、なんか秘宝としてのありがたみが薄い。そもそも伝説の一品がその辺のアイテムに負けるって……。
以下略



937:名無しNIPPER[sage]
2016/07/21(木) 04:41:12.29 ID:YZ1q/81GO
J.K.ローリングそこまで真面目に考えてなかった説


938: ◆SWLmzWC11I[saga]
2016/07/21(木) 05:32:13.30 ID:PMvPMgcDO
ハリーの透明マントには「呪文の効果を受けない」という性質があります

七巻で死喰い人が透明マントに対してアクシオを唱えていますが効いていません

そのため実は隠密用というより防御用として効果のあるものなのだと>>1は解釈しています
以下略



1002Res/308.64 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice