22:名無しNIPPER[sage]
2016/09/19(月) 12:07:22.72 ID:azL0hfmWo
乙
イタリアならピザも有るんじゃない
23:名無しNIPPER[sage]
2016/09/19(月) 12:50:05.26 ID:ahvMXUzCO
やっぱうどんが1番よ
24:名無しNIPPER[sage]
2016/09/19(月) 13:09:06.39 ID:UbwY3AQHo
その点アメリカっていいよな。
ピザにコーラでアメリカ料理だからな
25:名無しNIPPER[sage]
2016/09/19(月) 13:23:11.90 ID:y5NuRN+8o
バーベキューじゃろ
26:名無しNIPPER[sage]
2016/09/19(月) 13:30:14.95 ID:wMHLhFkAO
ビーフンのこともたまには思い出してあげて下さい
27:名無しNIPPER[sage]
2016/09/19(月) 14:02:49.38 ID:rcirFrOYO
イタリア人にナポリタンは大体不評
麺茹ですぎて触感が嫌いだそうな
28:名無しNIPPER[sage]
2016/09/19(月) 14:24:55.02 ID:KRGYRdQA0
太平燕が出てこない時点で激おこぷんぷん丸
29:名無しNIPPER[sage]
2016/09/19(月) 14:26:54.28 ID:vTFslSYZ0
パスタって日本語で意訳すると、主に小麦粉主体で作られた練り上げた物って事になるのかね?形的には麺類と言えるのか微妙なもんが大量にあるし。
意味としてはうどんもラーメンもパスタに分類出来ると聞いた事がある、蕎麦はどうか分からんが。
30:名無しNIPPER[sage]
2016/09/19(月) 14:44:04.75 ID:9tTdmOw4o
>>29
そば粉で作ったパスタも存在してるってイタリア戦車先生が言ってたぜ
31:名無しNIPPER[sage]
2016/09/19(月) 15:05:10.75 ID:aUwqc3Rf0
ナポリタンをバカにするつもりは無いが
ナポリタンを出した途端そば派2人が揃って中破ってのは納得いかないねぇ
そばはナポリタンより下だとでも?
32:名無しNIPPER[sage]
2016/09/19(月) 19:44:39.93 ID:RHvbbQZwo
ナポリタンの具はウインナーとピーマンだよな?
33:名無しNIPPER[sage]
2016/09/19(月) 20:07:08.98 ID:vTFslSYZ0
>>32 薄切りゆで卵と玉ねぎを忘れるなよ!
34:名無しNIPPER[sage]
2016/09/19(月) 20:19:15.50 ID:IfsSG0yJO
>>31
江戸っ子属性よりお子様属性が勝った結果だと思う
35:名無しNIPPER[sage]
2016/09/20(火) 00:18:46.67 ID:0dN7tyHB0
涼風はともかく谷風てお子様体質だっけ?それより暁や巻雲が特に飛びつきそう
36:名無しNIPPER[sage]
2016/09/20(火) 07:29:05.91 ID:rOCSwc1AO
ナポリタン好きだが
スパゲティー料理としては下等なのは確か
37:名無しNIPPER[sage]
2016/09/20(火) 09:31:53.97 ID:Rwm0P+HeO
ナポリタン作るの楽なんだよねえ
一人暮らしの強い味方
38:名無しNIPPER[sage]
2016/09/20(火) 09:57:02.87 ID:MukEI7wJo
このシリーズほんとすき
39:名無しNIPPER[sage]
2016/09/20(火) 20:15:32.30 ID:y89/qkgoO
くだらねぇ
たかが蕎麦じゃねえか
40:名無しNIPPER[sage]
2016/09/20(火) 20:25:37.44 ID:yJcuh0kdO
インスタントラーメンの種類と汁で雑炊するかどうか
揚げ物や卵料理に何かけるかで揉めてる提督達だし
41:名無しNIPPER[sage]
2016/09/20(火) 20:56:35.84 ID:qTzJpKikO
太古の昔から、時を操り錬金術に使われる食べ物として名高い蕎麦を侮ることはできない
42:名無しNIPPER[sage]
2016/10/09(日) 03:15:22.83 ID:gicbP6wK0
このナポリタンって新潟のナポリタンのことではないの?
42Res/13.29 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。