2: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 20:50:55.40 ID:DmzXTl8m0
タイトルミスった
モバP「今年の競馬を振り返る」
3: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 21:01:47.15 ID:DmzXTl8m0
モバP「まずは3歳牡馬クラシック戦線からいこうか」
凛「最初、皐月賞前はリオンディーズ・マカヒキ・サトノダイヤモンドの三強だったよね?」
瑞樹「あの3頭にほぼ人気が集まって、あとはみんな用なしぐらいのオッズだったわ」
4:名無しNIPPER[sage]
2016/12/31(土) 21:03:43.72 ID:+YhfN2URP
未成年の少女にギャンブルを教えるなよ・・・
提督とかそういう野郎を呼んで来ればいいのに
5: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 21:10:50.70 ID:DmzXTl8m0
モバP「そしてダービーではリオンディーズが三強から外れて代わりにディーマジェスティが入って、トライアル組としてヴァンキッシュランとスマートオーディンが入ったわけだが……」
凛「マカヒキが皐月賞より前目につけて優勝、2着にサトノダイヤモンド、3着にディーマジェスティと皐月賞と順番が入れ替わっただけという結果だったね」
瑞樹「まさか皐月賞掲示板入りした馬が全員ダービーでも掲示板入り、上位3頭も皐月賞上位3頭の順番が入れ替わっただけになるとは思わなかったわ」
6: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 21:23:35.16 ID:DmzXTl8m0
モバP「で、ダービー終了後に上位陣のうちマカヒキは凱旋門賞、リオンディーズは秋天、残りは菊花賞に行くとなったけど」
瑞樹「リオンディーズ、それと3歳でもう1頭秋天挑戦を表明してたスマートオーディンもどちらも故障で離脱。リオンディーズは引退してしまったわ」
凛「そしてマカヒキも前哨戦は勝ったけど凱旋門賞本番は14着……何がいけなかったんだろう?」
7: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 21:31:01.13 ID:DmzXTl8m0
凛「そう考えるとゴールドアクターってとても強い馬だってわかる気がするな」
モバP「次は牝馬クラシック三冠戦線の話をしようか」
8: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 21:40:12.66 ID:DmzXTl8m0
モバP「オークスはメジャーエンブレムがNHKマイルに向かうとのことで、ジュエラーシンハライトの二強にフローラSを勝ったチェッキーノなどが挑戦する形となったわけだが……」
凛「ジュエラーが骨折で戦線離脱、さっき言ったのはこういうことなんだね」
モバP「馬の脚なんてガラスみたいなもんだからなぁ、本当に過酷な世界だと思うよ」
9: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 21:55:34.55 ID:DmzXTl8m0
瑞樹「秋華賞にはジュエラーが復帰して、さらにNHKマイルカップに回ってこれを勝ったメジャーエンブレムが三冠戦線に復帰、オークスのワンツー2頭も含めて4強になると思ったら……」
モバP「まずメジャーエンブレムが足に違和感のため長期離脱、クイーンステークスで古牝馬との対決を予定していたチェッキーノが屈腱炎で長期離脱、そしてトライアルのローズステークスで馬場の悪い中後方から一気に追い込んでくる圧倒的パフォーマンスを見せたシンハライトまでも秋華賞前に屈腱炎で離脱。秋華賞に出るのがジュエラーだけになってしまった」
凛「そのジュエラーもトライアルでは完敗だったし、オークス3着でもうひとつのトライアル紫苑ステークスを勝ったビッシュが人気の筆頭になったね」
10: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 22:10:40.15 ID:DmzXTl8m0
モバP「次は古馬戦線かな」
瑞樹「明け4歳勢ではやはりクラシックを沸かせたドゥラメンテとキタサンブラックに注目が集まったわね」
モバP「ドゥラメンテは中山記念でダービー以来の復帰戦を白星で飾るとドバイシーマクラシックへ。ただここはレース前に落鉄して再装鉄できないまま出走して2着に。そのまま宝塚記念から凱旋門賞と予定されていましたね」
11: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 22:21:25.40 ID:DmzXTl8m0
瑞樹「マイルでは昨年の王者モーリスが香港のチャンピオンズマイルを制覇して安田記念に出走。ドバイターフを制覇したリアルスティールとの対決になると思ったら、なんと3年前の皐月賞馬のロゴタイプが皐月賞以来3年2か月ぶりの勝利となったわ」
https://www.youtube.com/watch?v=WFfpgUeQEtk
モバP「モーリスが検疫による調整不足とかいう不安点があったとはいえ、まさかロゴタイプが再び勝つ日がくると思わなかったなぁ」
12: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 22:32:01.57 ID:DmzXTl8m0
凛「キタサンブラックやゴールドアクターは秋の天皇賞出てなかったよね」
モバP「秋のGT3戦は馬にとっても厳しいからなぁ。この2頭なんかは最終目標が有馬記念だったしそれに合わせたローテで動いてたと思うよ」
瑞樹「ゴールドアクターはオールカマー、キタサンブラックは京都大賞典をそれぞれ勝ってからジャパンカップに乗り込んだわね」
21Res/20.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。