過去ログ - 橘ありす「文香さん、ウミガメしませんか」鷺沢文香「ウミガメ……ですか」
1- 20
943: ◆gQ8rFY8tLU[sage]
2017/01/21(土) 17:45:32.29 ID:fXPt6TvGO
>>940
の、noです…その、そんな事はまだ…はうう。

>>941
no、略語じゃないですね。
以下略



944:名無しNIPPER[sage]
2017/01/21(土) 17:50:34.37 ID:91wdD/+6o
卯月「テレビで皆さん『ピー』ってよく言いますよね!あの意味って何なんですか?」

ひな壇「...、プッ、アッハッハ」

芸人「あー、卯月ちゃん、それはね____」
以下略



945: ◆gQ8rFY8tLU[sage]
2017/01/21(土) 17:52:24.10 ID:fXPt6TvGO
>>944
殆ど合ってるので正解とします!
次に解答を張りますね。


946: ◆gQ8rFY8tLU[sage]
2017/01/21(土) 17:53:02.93 ID:fXPt6TvGO
【解答】
小さい頃ちょっと難し目の本を読んでいたときに、文中に伏せ字が出てきたんです。「■■■」こんな感じのですね。
(変換の都合上■3つで表していますが、切れ目のない長方形の形のものを想像してください)
読み仮名もふられていない、始めて見る見慣れない文字に混乱してしまい、その時はそのまま読み飛ばしちゃったんです。
それから暫く経って、家族みんなで晩御飯を食べていたときに、ついていたテレビであの「変な文字」が出てきて。
以下略



947: ◆gQ8rFY8tLU[sage]
2017/01/21(土) 17:56:50.08 ID:fXPt6TvGO
というわけで、基本元ネタあり系ばかり作ってる(作れない)自分には珍しい実話系でした
未だに伏せ字を見る度に脳内でピー音で再生され、(厳密には伏せ字じゃないですが)某ヘラクレスさんが凄い卑猥なことになります
お粗末様でした


948:名無しNIPPER[sage]
2017/01/21(土) 17:57:09.12 ID:MVky7jQA0
なるほど、その発想はなかった
[ピー]が好きなしまむーですか
乙 ごちそうさま


949:名無しNIPPER[sage]
2017/01/21(土) 17:58:13.83 ID:91wdD/+6o
ごちそうさまでした
卯月にピーが好きって言われたい...
プロデューサーとも係るね


950:名無しNIPPER[sage]
2017/01/21(土) 18:04:04.36 ID:w1Vq7rWDO
乙です ごちそうさま


951:名無しNIPPER[sage]
2017/01/21(土) 18:06:11.93 ID:HNwpYZKEo
おう>>950スレ建て頼んだで


952:名無しNIPPER[sage]
2017/01/21(土) 18:07:25.18 ID:yA51oPjA0
読み間違いではある
なるほどごちそうさま
全くわからなくなってしまったので黙ってしまった

さて950越えたわけですが


1002Res/255.41 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice