過去ログ - 【オリジナル】サンデー・ブルース 3年D組の団結力(立て直し)
1- 20
25:中村千歳 ◆hsUAEn/JO/Q.[saga]
2017/01/24(火) 23:27:18.07 ID:vWM5/THL0
【10月3日 水曜日 高木すみれ】

 栃川駅東口の喫茶店。夏休み最終日の8月26日に、香織と結衣さんから友達の証をもらった、あの喫茶店。
 今日は結衣さんはいない。私と香織の2人だけ。

「文化祭のシフト決まったから、確認しといて」
 香織にA4の紙を手渡す。3年D組30人の、文化祭当日のシフト表。
 弓道部、茶道部、漫画研究部、図書委員会は、それぞれ出店する。放送部は交代で校内放送。こういう団体に所属している人は、そちらのシフトが優先。さらに野球部は1日目が公式戦と重なったので、2日目しか出られない。
 生徒全員に聞き込みをして回った結果、考慮すべき点はこれだけだった。それ以外はいつでもOK。あとは、調理と販売、どちらをやりたいか聞いて、それぞれでシフトを組む。
 聞き込みに意外と時間がかかったため、シフト表が完成したのは昨日。
 本当は10日のHRで配ってもよかったんだけど、あんまり直前だと困るかなって。香織だけはなんとなく手渡ししたかったけど、他のみんなにはメールで送った。アドレス知らない人もいるけど、仲の良い人に転送してもらえば大丈夫。
「そういえば、買い出しとか準備の話はどうなったの?」
「女子バスケ部が2日とも来れないって言ってたから、代わりに買い出しお願いした」
 瀬戸(せと)さん、蘇我(そが)さん、西村(にしむら)さん。中谷津(なかやつ)の業務スーパーで、フランクフルト用のソーセージを探して、300本買ってきてもらう。
 どんなものが売っているかは、中谷津に住んでいる井上さんに確認してきてもらった。写真も送っておいたし、あの3人なら大丈夫だと思う。

「コミュ障なのに頑張ってるね」
「コミュ障って言うな!」
 D組で一番のコミュ障は、多分井上さん。その井上さんでも、前田さんと楽しそうに喋っているのを、よく見かける。こういう文化祭のような行事でも、シフトの希望を言ったり、業務スーパーの下見を買って出たり。そういえば、中谷津の業務スーパーの近くに住んでいるっていうのは、井上さんが自分から言い出したんだっけ。
 何が言いたいかっていうと、本当のコミュ障なんて呼べる人は、少なくとも3年D組にはいないってこと。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
44Res/62.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice