811:名無しNIPPER[sage saga]
2017/03/25(土) 18:35:56.66 ID:ha7ZcpN9o
 真姫(冗談みたいな話だけど…でも、学術的には大きな価値がある) 
  
  
 アローラ地方、ウルトラビーストの一件で明確になった事実。この世界とは別の世界が存在している。 
 UBたちはウルトラホールという空間の歪みを通り抜けて現れていて、そこを抜けた先にはまるで別の世界が広がっているのだ。 
812:名無しNIPPER[sage saga]
2017/03/25(土) 18:36:34.01 ID:ha7ZcpN9o
 果南はデオキシス打倒の戦術を固めている。と言っても、誰しも土壇場に頼るのは自分のやり方。 
 戦術とは名ばかり、結局のところやりたいことを押し通す、それだけだ。 
  
 手番?段取り?七面倒臭い! 
  
813:名無しNIPPER[sage saga]
2017/03/25(土) 18:37:21.17 ID:ha7ZcpN9o
 希(させんよ!!メガフーディン、もう一発や!!) 
  
  
 衝撃がもう一つ、カイオーガの波動とぶつかり弾ける!! 
  
814:名無しNIPPER[sage saga]
2017/03/25(土) 18:38:26.65 ID:ha7ZcpN9o
 希(ッッ…!デオキシスはまだ回避や…溜めて、溜めて…!メガフーディンっ、もう一度!) 
  
 『シュウウッ!!!』 
  
 果南(メガフーディンで受けたな…!受けに利用したスプーンは三本、残りは二本。だったらイケる!ニョロボン!) 
815:名無しNIPPER[sage saga]
2017/03/25(土) 18:38:53.19 ID:ha7ZcpN9o
 視線に全てを読み取り、全身をしならせての大投擲!!! 
  
 ダイケンキはその頭角を突き出し、メガフーディンへと目掛けて大技を繰り出している。 
  
 種族値には劣っていても技は有利、場所が水中というアドバンテージ。 
816:名無しNIPPER[sage saga]
2017/03/25(土) 18:39:20.66 ID:ha7ZcpN9o
 希がデオキシスを遊ばせていたのは初撃、“サイコブースト”の反動による能力低下の影響。 
 時間経過を待ち、低下したサイコエネルギーが元に戻るまでを見計らっていたのだ。 
  
 単体のデオキシスであれば修復までに長い時間を要していたが、統合体なら一分少しのインターバルで復元可能。その時間が今経った! 
  
817:名無しNIPPER[sage saga]
2017/03/25(土) 18:40:04.26 ID:ha7ZcpN9o
 希(前に出した!これまで後ろで固定砲台させてたカイオーガを。チャンスやね!!) 
  
 果南(ポーカーフェイスが崩れてるよ、チャンスだと思ってる顔だ。けど近付けば近付くほど、こっちの攻撃だって威力は上がる!) 
  
 希(引きつけて、引きつけて…最接近でもう一度、“サイコブースト”をお見舞いや!カイオーガさえ始末すれば、あとの二匹はなんとでもなる!) 
818:名無しNIPPER[sage saga]
2017/03/25(土) 18:40:51.38 ID:ha7ZcpN9o
 発揮するのは希自身のサイコキネシス! 
  
 その威力は既に、人域を完全に逸脱している。 
 距離が離れていて水圧の抵抗で完全な威力ではないとはいえ、カメックスの放った“ハイドロポンプ”へと横ざまにぶつける超力! 
  
819:名無しNIPPER[sage saga]
2017/03/25(土) 18:41:23.34 ID:ha7ZcpN9o
 希(そん、な…!!) 
  
  
 ゴポリ、肺の中に残されていた微かな空気が口から漏れた。 
 目論見通り、デオキシスでカイオーガを打倒した。 
820:名無しNIPPER[sage saga]
2017/03/25(土) 18:41:58.26 ID:ha7ZcpN9o
 一段目、オーダイルとラグラージは囮。 
 二段目、カイオーガも囮。 
 同時の三段目、カメックスの砲撃もまた囮で、本命は四段目、果南自身の特攻! 
  
  
978Res/1221.34 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。