351: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2017/07/28(金) 01:10:54.80 ID:4zGQxu9Q0
五百九十八日目
強襲班による高速道路の確保はほとんど終わっている。工作班の任務も新たに追加されたものを含めてかなり好調のようだ。推移は悪くなく進んでいると言っていい。
ただまぁ、今日は回収組のメンバー、フェイのせいでひと悶着あったようだがな。回収したドローンが高性能でかなりの範囲まで飛び、工作班が活動しているエリアまで奇跡的に飛んだらしい。ドローンは無事工作班の手によって回収している。
352: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2017/07/28(金) 01:50:20.66 ID:4zGQxu9Q0
4月11日
工作班による大型駅エリアの侵入路ルート確保、及びバリケード内と外側を繋ぐ地下道の出入り口に封鎖は好調に進んでいる。トラブルらしいトラブルは、回収組がテストで飛行させたドローンが、制御できないまま工作班の任務エリア内まで来てしまったことぐらいだろう。
ドローン自体は、無線でのやり取りで状況を把握したため、破壊せずに回収している。それ以外はむしろ好調に任務を終えることが出来たと言っていい。
353:名無しNIPPER[sage]
2017/07/30(日) 18:24:35.35 ID:PGMAxkF80
さて、連れ去られた生存者の未来は、ダイスで何分岐?
354:名無しNIPPER[sage]
2017/07/30(日) 21:37:15.74 ID:/YeWMLu30
人質にするのかおびき寄せる為の餌にするのか…
後者っぽいなぁ…
まぁ、危険を冒してまで助ける人材じゃないって所が誤算だろうけど
355: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2017/07/31(月) 02:45:30.36 ID:CoS0sUBf0
山中が記録を書き残して、一息ついた頃。放浪者が寝室の中に入ってきた。いつも通りの様子でベッドに腰かけたが、ここのところ普段の寡黙さから更に押し黙るような雰囲気を出している。もっとも、それがわかるのは最も近しい山中だからこそだろう。
「そろそろパラノイアとの、戦いを始めるということでいいですか?」
放浪者はその言葉に即答せず、目を閉じた。互いに総力をかけることになるそれは、全て安易に決められることでは一切ない。何より総力戦ということは、どのような結果であれ双方に血が流れることになる。メンバーに何も問題なくパラノイアを処理する。その願いは、絵空事と言ってもいい。もしできればそれは、奇跡という言葉が相応しい。
356: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2017/07/31(月) 04:23:27.06 ID:CoS0sUBf0
>>348
全くである
>>350
どうなることやら
357:名無しNIPPER[sage]
2017/08/06(日) 14:16:38.33 ID:9NbxsJIm0
>>1さんは最近どう?夏バテったりしてない?
358:名無しNIPPER[sage]
2017/08/07(月) 03:33:16.84 ID:8pKOtqrZ0
これは拠点壊滅ゲームオーバーで更新なしですわ
359:名無しNIPPER[sage]
2017/08/07(月) 11:19:10.73 ID:kv2acivTO
死んだら更新されないんだったな
360:名無しNIPPER[sage]
2017/08/07(月) 12:48:59.66 ID:j5dqgEGo0
まぁ、もうそのルールは瓦解してる…はず
1002Res/657.95 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。