過去ログ - やる夫が正史を書くようです40
1- 20
492:名無しNIPPER[sage]
2017/06/13(火) 10:17:51.06 ID:C4krENkk0
帝辛に徳川慶喜足して二で割ったような感じかね
なまじ頭が良いので先が見えるから諦めも早い
結果として勝敗がおぼつかないような泥沼に突入する前に降伏する
元より人心が離れていたので諦める為の材料にも事欠かないのが幸いしたと言うべきか



493:名無しNIPPER[sage]
2017/06/13(火) 10:33:23.72 ID:qfnUtmhUo
紂王が命助かって生き残ってたらこんな感じになりそう


494:名無しNIPPER[sage]
2017/06/13(火) 12:36:28.49 ID:JjlDAng30
>>1さん乙です

爾汝歌の逸話は結構印象的だな
『汝』は呉の国の方言で、さらに
塚本信也『南朝楽府民歌受容について』
以下略



495:名無しNIPPER[sage]
2017/06/17(土) 22:45:17.64 ID:rBYCCY6F0
読み直してるけど石鑒って無能だし器は小さいしどうしようもない奴だな
なんでこんなのが卑賎の身から出世できたんだ


496:名無しNIPPER[sage]
2017/06/17(土) 23:58:47.22 ID:p6w7H8H3o
割と寒門出で出世した奴で、あんまり信憑性低い出展でsageられまくる人は共通してると思う
優秀だけど他者を糾弾するとかやたら不正に煩いとかそういう系の(周囲からすると)邪魔な奴ってのは多い
寵愛を受けた系ではない、皇帝にも庇われる系の人はどこかで必要以上の下げ受けてるの何人も出てるしなあ


497:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2017/06/18(日) 23:02:34.10 ID:FUS6yo2Zo
>>481修正】
【第六十四回に続く】

新規CAST

以下略



498:名無しNIPPER[sage]
2017/06/19(月) 17:51:04.93 ID:pkg/TnZl0
1さんもまえに幕間で触れてたけど、「基本的に勢族しか世に出れない西晋社会で、寒門出身者たちがどう世に出ようとするのか」が
今後の西晋の、そして東晋五胡十六国の展開の重要な鍵になってゆくのかな
張華もそうだし、司馬倫の腹心となる孫秀や、異民族の劉淵、敗戦国呉の人士たち、そして庾氏や謝氏たちと
寒門といっても百人百様なわけで。


499:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2017/06/20(火) 00:23:40.93 ID:Bn/fbw1Wo

_________________ィ‐' ̄`ヽ
|                       |::::::::::::::::ヽ
|                       |::::::::::::::::::::\
|                       |:::::::::::::::::::::::::\
以下略



500:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2017/06/20(火) 00:25:44.12 ID:Bn/fbw1Wo

                        _...._
                     _,.-':::::::::::::`ヽ、
                   ,..-':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     __         /:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::ヘ
以下略



501:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2017/06/20(火) 00:27:21.85 ID:Bn/fbw1Wo

_________________ィ‐' ̄`ヽ
|                       |::::::::::::::::ヽ
|                       |::::::::::::::::::::\
|                       |:::::::::::::::::::::::::\
以下略



1002Res/2264.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice