過去ログ - 【ガルパン】フードファイト・ウォー!
↓
1-
覧
板
20
272
:
◆T98fjJVZhQMf
[saga sage]
2017/05/16(火) 23:19:53.96 ID:IwCwpBvoo
>>171
・アーレア・ヤクタ・エスト : 賽は投げられた、のラテン語。スエトニウスによる全文が「さあ進もう。神々の示現と卑劣な政敵が呼んでいる方へ。賽は投げられた」
・アンチョビ抜けない!〜 : F1で最も有名な実況のひとつ。三宅正治アナ。1992年のF1シーズン第6戦モナコグランプリにてセナがマンセルのオーバーテイクを抑え込む
>>174
・映画「荒野の用心棒」クリントイーストウッド「棺桶を3つ、用意しとけ」「俺のラバの足の間を狙って撃っただろ?」「俺のラバは怒っている。謝れば許すだろうが…」→ガンアクション→「間違いだった。棺桶は4つだ」BTTFでも有名なシーン
・セルジオ・レオーネが訴訟で勝ってしまう : 「荒野の用心棒」のストーリーが黒沢明の「用心棒」のパク…リメイクだったため東宝に訴えられて敗訴
・スパゲッティセイブゲキ : マカロニウエスタンは和製英語で、アメリカやイタリアではスパゲッティウエスタンと呼ばれている。イタリアでは500本以上西部劇が作られた
>>175
・黄色信号 : 箱根駅伝の実況でよく使われる
・残りあと10秒!〜 : これも箱根駅伝繰り上げスタートギリギリのシーンでよく使われる
>>176
・今、マウンテンの神、ここに降臨! : 2007年箱根駅伝第83回大会、河村亮アナの実況。「今、山の神、ここに降臨! その名は今井正人」
>>177
・私たちは忘れないでしょう〜 : 元NHKアナ山本浩さんの実況。1999年元日、第78回天皇杯決勝・横浜フリューゲルス対清水エスパルス「私達は忘れないでしょう。横浜フリューゲルスという、非常に強いチームがあったことを。東京国立競技場、空は今でもまだ、横浜フリューゲルスのブルーに染まっています」横浜フリューゲルス最後の試合
>>182
・青師団 : ここでは青師団高校のことではなく、スペイン義勇兵。フランコ将軍は連合軍と平和を保ちながらも東部戦線でドイツ軍に義勇兵を参加させた
>>183
・胃酸の分泌量が3倍になる薬 : ドラマ「フードファイト」第九話で筧利夫演じるコミッションドクターが調合した薬
>>186
・ヴィルヘルム2世 : その髭の形は当時日本で大流行した。ドイツ人以外はザコばっかが信念の困った人であり、長いことWWTの元凶とされていた
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
277Res/273.04 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【ガルパン】フードファイト・ウォー! -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1494053090/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice