過去ログ - 提督「バンドがしたぁい!」
1- 20
259: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/08/02(水) 05:12:18.53 ID:nHd4FgqM0
………

吹雪「で、結局私ですか」

長月「期待してるぞ」ニヤニヤ
以下略



260: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/08/02(水) 05:19:24.48 ID:nHd4FgqM0
吹雪「あー緊張する…あーあーあー…」

長月「おい、始まるぞ」

吹雪「わかってるよ〜…」
以下略



261: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/08/02(水) 05:24:37.09 ID:nHd4FgqM0
ギャーン!ジャッ♪ジャッ♪

吹雪「ふぅ…緊張したぁ…」コトッ

雲龍「上手だったわ」パチパチパチ
以下略



262: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/08/02(水) 05:30:42.39 ID:nHd4FgqM0
………およそ半日ほど後、横須賀鎮守府

長月「やっと帰ってきたぞ〜!」

舞風「今日は遊んだねー」
以下略



263: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/08/02(水) 05:34:15.33 ID:nHd4FgqM0
舞風「今すぐにでもスタジオに行きたい気分だけど…今日はもう疲れちゃったな」

武蔵「まあ…確かにそうだな…」

雲龍「また練習をするのは今度にしましょうか」
以下略



264: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/08/02(水) 05:35:35.64 ID:nHd4FgqM0
というわけで今日は以上。ちなみに>>1は横浜のタワレコには行ったことがないから本当に驚くほどCDがあるかどうかは知らない。
後は用語解説を投下していきます


265: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/08/02(水) 05:46:44.12 ID:nHd4FgqM0
用語解説

・譜面起こし
曲を聴いてTAB譜や五線譜に起こすこと。難易度は高そうだが慣れればどうってことない。
名曲をパートごとに耳を澄ませて聞いてみると新たな発見があったりもするのでとても楽しい作業。
以下略



266: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/08/02(水) 05:57:17.62 ID:nHd4FgqM0
・ART OF LIFE
X JAPANの代表的なアルバムの一つ。本当に一曲しか入ってない。けど30分ある。
Xの代表的な楽曲の一つでもありとてもカッコいいが、カラオケで歌うとおそらく顰蹙を買うので注意。
https://www.youtube.com/watch?v=0eqmkgSeYjI&t=1197s

以下略



267: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/08/02(水) 06:10:40.87 ID:nHd4FgqM0
・フュージョン
ジャズを土台にして、ロックやR&Bなどの要素を取り入れた音楽ジャンル。70年代後半あたりに大流行した。
大抵の楽曲がボーカルを省いたインストロメンタル作品であり、BGMとしても優秀なので喫茶店のBGMとかでもよく耳にする。
代表的なミュージシャンはジャコ・パストリアスやマーカス・ミラーなど

以下略



268: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/08/02(水) 06:23:50.59 ID:nHd4FgqM0
・THE BLUE HEARTS:THE BLUE HEARTS
日本のパンクロック界を牽引した伝説のバンド、ブルーハーツの1枚目のアルバム。
勢いあふれる名曲揃いで、落ち込んだ時に聞くと元気になれる。
代表曲「未来は僕等の手の中」「リンダリンダ」など
https://www.youtube.com/watch?v=s07bqXuXF9U ←リンダリンダ
以下略



1002Res/554.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice