過去ログ - 提督「バンドがしたぁい!」
1- 20
365: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/08/26(土) 19:20:49.63 ID:mCJArWIr0
用語解説

・FenderUSA Stratocaster
当SSにおけるアイオワの愛機。
アメリカ製のフェンダー・ストラトキャスター。ストラトといえば基本はコレを指す。
古今東西様々なギタリストが使用していて、ロックギターと言えば、Gibsonのレスポールと並んでコレ。
実はちょっと作りが雑なので>>1は国産のほうが好き。
www.soundhouse.co.jp

・Duesenberg Double Cat
ドイツの老舗メーカー、デューセンバーグのギター。当SSにおけるビスマルクの愛機。
かわいい見た目と実用的な音や機能が特徴。日本で使ってる人はほとんど見たことがないが、ストラトに良い感じに温かみを足した普通に「使える」音をしている。正直かなり良いギターだが高い(20万以上)。
shop.miyaji.co.jp

・FenderUSA Jazz Bass
アメリカ製のフェンダー・ジャズベース。当SSにおけるガングートの愛機。
エレキベースといえば武蔵のプレシジョンベースと並んでコレ。ジャズベースとは言うが別にジャズ以外にも使える。
プレべに比べて繊細な音でスラップがよく乗り、ネックが細くて引きやすいのが特徴。プレべよりこっちのほうが使ってる人は多い。
www.soundhouse.co.jp

・ZEMAITIS PEARL FRONT
当SSにおけるウォースパイトの愛機。イギリス製。
最高クラスの厳選された木材と、過剰なまでの装飾が特徴な「ゼマティス・ギター」の白いほう。
コレと並ぶゼマティスの定番としてMETAL FRONTというのもある。
芸術品のような美しい装飾に目が行きがちだが、かなり良い木材を使っているので音もかなり良い。
レスポールシェイプだがレスポールとはまた違った音がする。
ちなみにだがギター界のロールス・ロイスとも称されるほど高価(普通に定価で100万行ったりする)なので、使ってる人はかなり少ない。その装飾は人によっては悪趣味だともいわれる。
rebel-guitars.com


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/554.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice